[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はぁ…ただいまの時刻AM4:10です…
せっせと打って、飲み会の件にいってパソコンが勝手に再起動しました…
連合♀です…
もう何が悲しいのかわかりません(。・_\)
ここにお邪魔するのがこれで最後になるかもしれないことを憂いていたはずなのに…
完全に吹っ飛びましたorz
本当、勘弁して(;_;)
てわけで、ちゃっちゃともう1回打っていこうと思いまーす
また再起動する前に(´Д`;;
今回の射会にもこの1年の平均えを上回る方が参加して下さいました♪
ちなみに今回までの射会参加者平均は14.125名…
私たちが連合になった当初には考えられなかった平均で嬉しいかぎりです!!
前回からすぐの射会であったにもかかわらず参加していただいた皆さま、ありがとうございました\(´∀`)ノ
では射会の結果です!!
今回は二立ち八射で行われました
早山 4中
黒澤 2中
藤田 5中
佐藤 3中
林 2中
関口さん 3中
別府さん 残念
瀬名波 1中
高下 1中
竹本 2中
小林 3中
高師 4中
望月 残念
丸山 残念
新堀 1中
団体1位 法政A 早山・黒澤・藤田!!
女子個人2位 早山!!
。 ◇◎。o.:O☆οo.
。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
/。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
/ ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
/ ☆。|おめでとーー!!|☆
▼ 。○..io.。◇.☆__| 。.:
∠▲______☆ :∂io☆ ゜◎∂:
男子個人推定4位タイ 藤田
惜しかったーーーー(>_<)
今回の景品の買い出しは役員の男3人が行ってきてくれたのですが…
女の子の雑貨売り場で苦悩する男3人の様子が目に浮かびますw
頑張って選んだそうなので、使ってあげて下さいね♪
また、大会初中りが小林くん!!
おめでとーーーーぅ!!
新人王を逃してしまったのは残念だけど、3中は素晴らしすぎます!!
さて、飲み会です!!
前回同様、場所は一休渋谷店でした(゜∀゜)
しょっぱな弓会(連合除き12名)のビール8本にはこちらもビビり…
2ケース目頼んでましたorz
消費した方々、お疲れ様でしたm(__)m
弓会だけで多分15本は消費したんじゃないかと…?
各々帰宅途中色々あったようですが…
結果的には無事おうちに帰れたようで本当に良かったです
というわけで、今年8回目の射会が終わりました♪
射会、飲み会に参加して下さった方々には本当に感謝です!!
次は後期連合戦になります(^_^)
これで、私たち2012年の連合のお仕事はラストです(>_<)
常に参加して下さってる方はもちろんのこと、出来たら、普段参加していないような方にも参加してもらえたら嬉しいです。
代替え後になりますが、先輩方もお時間よろしければご参加下さいm(__)m
どんどん気温が下がっているので体調には十分気を付けて下さいね♪
では、今回はこれで(´∀`)ノシ
・・・やっと打ち終わった
先日は後期連合射会へのご参加ありがとうございました!
今回も前回に引き続き多くの方が射会に参加してくれてとてもうれしかったです♪♪
後期京王戦は法政が主催ということで、色々失敗もあった気がしますがあまり、つっこまいないでくださいw
えっーとー小話大丈夫でしたよね??
うけたってみていいですよね??
自虐を狙った甲斐があったというものですよw
ちなみに、僕は本当に、〇〇〇ンじゃぁありませんのでご注意下さい(´Д`ι)アセアセ
試合に参加しなかった人には言っちゃダメですよ?ww
竹本の貴重な小話聞けるのは、試合に参加してくれた人の特権ですからねww
というわけで、試合の結果です。
藤田 5中
早山 1中
林 5中
佐藤 1中
市川 残念
別府さん 残念
清水 2中
瀬名波 1中
高木 1中
高師 2中
小川 残念
塚谷 2中
高下 残念
竹本 1中
丸山 前の的に1中
望月 2中
黒沢 3中
田村さん 2中
関口さん 5中
まずは、
関口さん男子個人3位
おめでとーございます!!
しっかり、にんにく栽培してくださいねw
続いて、
女子個人1位林さん
おめでとーございます!!
前日の疲れを全く感じさせない素晴らしい結果ですよー
毎度のことながら女の子の景品に
さらに
今回は1年生の射会初中りが目立ちましたね(o´∀`o)ぉ♪
高木さん、塚谷君、丸山君!?
大会初中りおめでとう♪♪
次の四大戦でも新人賞を設けるので、ぜひ狙いにいってください!
そんなこんなで続いては飲み会の報告です!
今回は一休渋谷店での飲み会でした~
しかし・・・
開始から30分・・・
誰だ!日本酒、焼酎、白ワインをピッチャーで注文した奴はww
あんなの初めて見たぞwww
みんなで全部飲んでくれたんで全然問題なかったけどね(∩´∀`)∩ワーイ
ただ、国学院の元会長さんから「法政の会長と赤服メガネの1年生がやばい」とお褒めの言葉をいただきましたw
いやぁー、非常に楽しい飲み会でしたね!
連合役員からも、法政すごいなぁ(;´д`)
と言われ、弓会も成長しているなぁと感じますね~
まぁ、弓道サークルだからさ、弓のほうでも成長できるといいよね!!
って感じで今回はまとめたいと思います。
P.S. 後期四大戦の参加者が少なすぎます><
次も法政が主催なんで是非参加してください!
小話はないけどねw
諸々のおかげでテンション↑↑で書きたいと思います!!
9月22日に行われました四校戦:2.0
私たちが連合になってから初めて
射会 21名(+見学1名w)
飲み会 20名
と、初の大台20名を突破することが出来ました(>_<)
すごーく嬉しいですよぉ(T_T)
では、結果を・・・
竹本 二中
新堀 残念
黒澤 五中
藤田 六中
早山 二中
林 二中
中田 一中
吉野 残念
佐藤 一中
太田 残念
丸山 残念
別府さん 残念
清水 三中
瀬名波 一中
田中 残念
望月 一中
小林 残念
高師 一中
渡辺 残念
高下 残念
綿貫 残念
団体3位
法政Bチーム、藤田・早山・林
男子1位
藤田
おめでとーぅ!!ヾ(*´∀`*)ノ
男子6位 黒澤
惜しかったです(><)
この記録の多さもめちゃくちゃ嬉しいし、結果もすごくて万々歳です!!
合宿後サークル行ってなくて・・・
なんて言い訳してる場合じゃないですね・・・スミマセンorz
さーて、飲み会♪ in 甘太郎渋谷センター街店
果たしてちゃんと飲み会が出来るのか、一抹の不安がよぎりつつ・・・
今回はちゃーんと出来て良かったです!!
コースのお料理に関してはあまり把握出来てなかったのですが、チゲ?が美味しそうでしたねぇ♪
「日本酒お願いします」と言われたときはちょっと心配でしたが、ちゃんと飲めていたので次回からはもっと期待したいと思いますw
途中訳もなくニコニコして寝かかっていたSくんは無事おうちに帰れたのでしょうか?w
そして、2次会まで参加して下さった5人、お疲れ様でしたm(__)m
自分が絡み酒な雰囲気で飲んでいたことしかあまり覚えていませんが、盛り上がっていたように思いますw
からのオール組もお疲れ様でした&ありがとうでしたm(__)m
今回は初の大台越え、しかも他団体の遅刻が目立つ中弓会は11時半にはしっかり集まっていて、鼻が高かったです♪
次回は私たちが主催なので、またたくさんの方が集まるといいなーと思います(^_^)
本当にありがとうございました!!
ぇ!?もう時間??
後もう1通だけ!ダメ??
まぁ踏襲されたABラジオより読んだから・・・いっか!よ~し、次だ!!(≧▽≦)
・・・果たして元ネタを知ってる人は何人いるのだろーか。。。
ちなみにこの弓会ネームってのは、副会長が深夜のテンションつくった戯言です。彼は全話聞き終わったのかな・・・(^^;)
んじゃ通常モードに戻りますね~
どーも、病院食で散々な思いをした会長です(ーー;)
肉って液体になるんですね・・・
さてはて、それでは夏合宿の最終日及びまとめに入りましょうか・・・。
9時から金的・扇・風船で余興をした(らしい)
扇が先に無くなって金的が最後まで残る(らしい)
そして金的も落ちる・・・当てたの全部3男(らしい)
そのあとみんなでいっせいに的貼りなどのお片付け(らしい)
んで、皆で写真撮影してお昼ー。
景品授与して会計の仕事へ。。。
お土産とか買って皆で電車で帰る。
そしてなぜか3年は八王子で再集合w
帰ったの11時過ぎだったんだが(ノ_<。)
前半に(らしい)がついてるのはなんで?って方、道場の隅にぼーっと座ってるだけの自分を見てない方ですねw
ほんっと、完全に潰れてました。二日酔いってホントつらいんですねー・・・はじめて知りました。
4日目だったし疲れてたのかな^^:
朝起きたらポケットに焼きそばの袋が入ってたり、合宿終わってからどんなんだったか聞かされてホント自己嫌悪です;;
そいじゃ反省も済んだことだしまとめに入りますー
まずは1年生へ。
未経験者、経験者ともにお疲れ様でした!的中者もちゃんと出て、先輩一同安心しました。
これから通常練習やら試合やらでガンガン引いて楽しんでください!
そして、夏合宿は終わりましたがイベントはまだまだあります。積極的に参加していってください。
次に2年生へ。
指導お疲れ様でした!どちらかというと夏合宿の中心は2年生だから、色々と疲れたと思います。まぁこれから弓会をひっぱってくんだからウダウダ言うな!とでもムチ打っとこうかなw
残り2ヶ月、3年生から色々学んだり心配ことは聞いといてくださいな~
んで3年生へ。
とりあえずお疲れ様~・・・特に幹部陣><
まさか、3日前にあんなトラブル起きるとは思ってなかったけどね。。。ホント毎回イベントで何か起きるのは勘弁してほしいんだが・・・。まぁトップが不幸体質なのでしょーがないw
来れなかった方、八王子の食事会で合流したちっさい奴、残念だったけど来年の夏合宿では!って感じで。
そして4年生及びOBの方々へ。
参加ありがとうございました。先輩方に大勢来ていただき、飲み会も盛り上げていただいたり感謝するばかりです。来年も下の代が頑張ると思うので、是非参加していただけるとうれしいです!
っと・・・一通りこれで終わりかなー。退院してんのに更新が遅いんじゃないかってのは言わない約束で!
んじゃ後期は色々イベントが多いですが、皆さん頑張って参加していきましょう!ではでは~^^/
弓会ネーム、「結局弓会ネームって何なの?きっとそれは会長が教えてくれるよね!!」さんからいただきました。
「会長さん、副会長のおふたりさん、連合♂さん、弓会の皆さん、おはこんばんちはー」
はい、おはこんばんちはー
「この間、たまたま雨女について調べてみたんですよー」
で、どうだったんですかね?
「『全国雨男・雨女調査』によると、なんと3人に1人は雨男・雨女だそうなんです」
それはそれは!!
「だから、誰かに向かって『雨女だー』なんて何十人もいる前で言うもんじゃないですよねー」
本当ですよね!!
言ってる本人がって可能性も大いにありますもんね!!
しかも、だったらより強力な晴れ男・晴れ女を連れてこい!!って話ですね♪
どうも、4日目担当連合♀ですm(__)m
イベント盛りだくさんだった4日目、それではご一緒に振り返っていきましょう(*^∀^*)ノ
4日目日程
7:30~ 朝食
何が出たか、覚えている人はコメントしてくださいw
9:00~ 練習
試合直前ということで、1年生の未経験者の初的前ラッシュヾ(`Д´)ノ
12:00~ 昼食
何が出たか、覚えている人はコメントどうぞw
14:00~ 試合
こちらは後程ー♪
18:00~ 夕食
何が出たか、覚えている人はコメントをぜひw
20:00~ 花火
※雨天中止
20:30~ 飲み会
こちらも後程ー♪
では、まず試合について♪
結果は以下の通りです!!
新人王 市川
5位 真野さん
4位 関口さん
3位 工藤
2位 早山
・・・
1位 小川!!
この結果には、もうさすがとしか言いようがありませんね!!
一立ち目の皆中のとき、すでに小川くんの勝敗は決まっていたと言っても過言ではないでしょう!!
また、1年生の中から2位で早山さん、新人王で市川さんが表彰され、これからもふたりをはじめ1年生には大いに期待していきたいと思います!!(>_<)
他にも入賞されたあゆみ、かいちょーさん、真野さんもおめでとうございます★彡
※細かい試合記録は写真館に黒板の写真があります。
そして、合宿始まって4回目、4年生の先輩方もいらっしゃっての最後の飲み会です!!
お酒もかなりの量があったはずですが、ものの見事になくなりましたねぇwというか、なくしましたねぇw
そのおかげで犠牲になった人も何人かいるようで、後日話を聞くと某弓会の某会長さんはこの飲み会でつぶれ・・・
会長さん: 部屋に戻った時の記憶が嫌だわ
連合♀:どうしてですか?
会長さん: 部屋戻っていきなり
会長さん: 乾杯!って言った
とのことなので、今度から「乾杯!」と大きい声で皆さんも言ってあげて下さいね!!
てなわけで、だーいぶ長くなりましてすみませんm(__)m
お話好きなので許して下さい(^_^;)
このgdgd感は我らが乾杯!会長さんがどうにかして下さると思います♪
では、4日目はこれにて...(´Д`)ノシ
さて夏合宿二日目です。
続いてのお便り行ってみましょう!
弓会ネーム バナナはおやつに入りますかさんから頂きました。ありがとうございます。
会長さん、副会長さん、連合のおふたり、弓会のみなさま、おはこんばんちは!
おはこんばんちは~!
今年も無事に(?)夏合宿を終えることが出来ましたね~お疲れ様です(^^)
はい、ほんとにお疲れ様ですね~(苦笑)
ところで質問です。「BBQ」ってなんの略なのでしょうか?
私のない脳みそから絞り出された単語は「Best Becon Queen」でした。まじ意味わかんないっす。
みなさんはBBQが何の略かわかりますか?おしえてくださーい。
というお便りでした。「Best Becon Queen」、確かに意味がわからないですねー。
私は「Beef Beef くいてぇー!!」みたいな感じを考えましたねー。どんだけビーフずきなんだって笑
ちなみにBBQは普通にバーベキューの略ですよー笑
どうも二日目担当会計べーこんです。それでは二日目を振り返ってみたいと思います。
7:00~朝ごはん いたって普通の朝ごはんでした。すももが出てきたのを覚えています。
9:00ごろ~午前練 山梨市民総合体育館にて練習。扇風機がなくて暑かった><
お昼頃移動 意外と近くでしたね水上荘
3:00ごろ~午後練 やっぱり水上荘の弓道場は広い。
6:00ごろ~BBQ 晩御飯はお待ちかねBBQ。少年も参加。
7時頃から少年と連合女子さんとドラえもん、クレヨンしんちゃんを見ておりBBQには関われず。
ジャガイモだけ食べたかった。。。
8:30ごろ~ 飲み会 二日目もわりと飛ばしてた気がします。
11:00ごろ~ 先輩方到着。私は2時ぐらいまでしか起きていませんでしたが先輩方は5時ごろまで起きていたそうで・・・すごいです・・・。
二日目は大体こんなところでしょうかね~
それでは三日目の人にバトンタッチです~!お楽しみに~ノシ
弓の会ネーム 俺だってい副会長さんからいただきました。
ありがとうございます。
会長さん、副会長さん、連合のめがね&雨女さんこんばんわ!
夏合宿って楽しいもんですねー (今までいけなかった!のがほんと残念だった
あと点滴成分が飲料として摂取できるってご存知ですか?
その名は・・・『OS-1』
OSってなんなんでしょうね? なんなんでしょう。
さて、ちょいと
私の宿泊数2日そのうちの初日!
全体での1日目について振り返ってみます。
--------------------切り取り部-------------------------------
オペレーションスタート
『買い出し班のスケジュール』
8:30八王子北口集合 (R.M遅刻せずあらわる
・・・省略 高速を2度も降り間違えるなど 来年の後輩も注意してくれ。
3:00山梨県 市民体育館到着。 30分ぐらい寝てた、後部座席にいたんだけど運転怖かった
→合流
『高尾集合組のスケジュール』
10:50 高尾駅集合
あとわからん コメント欄にでも補足してください
4:30練習終了
5時過ぎ 弓の会 合宿で初お寿司を食べる
7時杉 弓の会 合宿で初番屋荘に泊まる
初温泉に入浴しにいく
8時過ぎ 飲み会~12時くらいまで、ガンバッタ! 飲みすぎると赤色から黒くなることがわった
---------------------------------------------------------------------------------------
私:ところで日記書くセンスがないみたいです。 どうしたらいいでしょうか~?
会長:先頭バッターなんだし無理しなくていいんじゃないですか。
私:なるほど!
悩んだ末、あとの4人の力量にすがりたいと思いますw ありがとうございました
深夜に日記更新しちゃって迷惑かけませんように
psとあるラジオ形式と踏襲したつもりですが、わからない人が大半だろうからごめんなさい。
あっ、謝るのもだめなんでしたw
久しぶりに書くのでパスが分からず30分くらい格闘しましたww
そんなことは、どーでもいいですね!
試合の結果を報告します。
今回は試合参加者7名、見学者1人とみなさんに肩身のせまい思いさせてしまい申し訳ありませんm(_ _;)m
以後、人数集めれるように努力はします。
また、例年とは違う8月開催ということで、予定をわざわざ合わせていただきましてありがとうございます。
ホントに感謝です♪(*^・^)ノ
立の結果でーす!! ちなみに今回は3立、12射行いましたぁ~
竹本 2中
林 5中
関口さん 2中
藤田 5中
渡辺 5中
高師 残念
高下 残念
という結果でした。
表彰は、
さおりん5位おめでとー(*≧∇≦)/
競射で中白に詰めるなんて、カッコええぞぉ!!
同じく5中の林さんも競射でしっかり的に詰めていて安定してますなぁ
見習いたいものです><
そして飲み会の報告です・・・
今回の飲み会は法政5人ととても少人数でしたが楽しんでいただけましたでしょうか??
自分の記憶によると、法政のテーブルには、ウィスキーと焼酎と日本酒が・・・
みっさん、林さん大丈夫でしたか?w
連合2人、はしゃぎ過ぎてごめんなさいですm(*- -*)mスイマセン
他大学の人たちも、挨拶に来てくれて少人数ながら盛り上がったんじゃないかと思います!
2次会は・・・ 連合2人に会長が付き合ってくれた形になりまして・・・
とりあえず、あざーす!
次の試合は9月22日の四校戦となります。
この試合は急遽参加が決まった試合なのですが、楽しいものになるように努力しますので、参加お願いします。
というわけで、前期連合戦の日記でした~
日曜の蒸し暑い日の夜、ラジオを聞きながら昨日を振り返りましょう
ちゃちゃっと、いきましょー
昨日は雨が多少ぱらつく空模様。
そんななか、17人の選手と3人の新入生見学者で参加しました!
連合の2人はお疲れ様。 見学の3人はどうだったかな、試合の雰囲気は?
さて今回の4大戦 いつもとは違うとこが3つあったんじゃないかな (うち2つはよくも悪くもだったような)
1つめは、すばらしい成績を叩き出した!!!弓の会やったぞー
2つめは、立射3立の予選であったこと。 これは普段が2立なんで結構堪えました
3つめは、飲み会が3時間
成績は.<.男子個人一位&団体3位>
今回の試合MVPは間違いなく、この方、斎藤俊樹くんでしょう。
普段の練習からよく参加し、初めて射を見たときもうまいなと感心させられた新入生です。
特にすばらしいと思うのは、八節はもちろんだけど、個人的には会からの離れ残身の動作!
結果も12射10中と、競射する必要なく入賞、いや優勝しました。
でも、正直競射で他大にもっと存在感を認知させてもらいたかったという、本音も。
団体は、その斎藤率いる法政Bチームが17/24で2位に入賞しました!
大前の早山さんは秘めた貫録を感じる1年生で、中の藤田くんは普段の実力を出せず今回は悔しい思いをしていたけど弓道への熱意と彼の存在感はとても大きいと思うこれまた1年生のチーム
あと、忘れてはならない!!
団体2&3位入賞の期待をかけて法政Dチームが団体3位決定戦にも足をかけましたが、3校中初戦敗退でした。
連合竹本のさらなる頑張りに期待と一言だけ
その他にも、ピックアップすると佐藤くん6/12新堀先輩6/12、会長くん6/12が活躍しました
落ちだった自分はさておき、会長君は後ろから見てても矢飛びいいなと思ってました
そんな感じで振り返ってみたけど、試合は充実して面白いものだったです!
あとは、まぁいろんなことが他にもあったんだけど、疲れたのでここまでー笑
これ以降思い出すと多少誹謗中傷が出で来る部分もあるので控えますが、
<飲み会>少数精鋭の法政クオリティーがどこからかの権力により妨害をうけましたが、
スタートダッシュを決めて、終わりは悲惨だったけど、うん 『特製なべ汁』に今回は集約できるでしょうw
これは面白かったね(^-^)
いつになく会長が口をあけてくたくただったのは、さずがに心配したが帰りはけろっとしてたんで
よかったよかったと。
それでは、弓の会最大のイベント夏合宿を目の前に迎え、サークルも盛り上げていけるようもう少し会長の補佐ができればと真摯思う副会長でしたー
みんな、誕生日はしっかりお祝いしようねw
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |