法政弓の会オフィシャル日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!生きてます!連合の小林です!
11月9日は府中で我々二人が主催での後期四大戦でした!
いや~朝からアクシデント発生でどうなるかとおもいましたね~笑
なんと主催の僕ら二人が両方とも寝坊という珍事!
僕は財力を駆使してなんとか間に合わせましたが(^-^;
それにしても射会の主催はとても大変でした。開会式から始まり、射会の進行、競射の進行、お金の管理等々自分の射どころではなかったですね←言い訳。笑
思い出すのは開会式でのやっちゃんの小話でしょうか。杏林と武蔵美の女性陣のあの冷ややかな視線を僕は一生忘れないでしょう。話の内容はあまり覚えていませんが、AV(アニマルビデオかな?)というワードだけが耳に残ってます。
他にも某大学から苦情が出たりと、いろいろ考えさせられることがありました。「試合」という場がどういうところであるべきか、皆さんにも考えてもらえると嬉しいです。
さてさて!射会の結果です!
法政A 1中
武政 1中
齋藤 残念
星野 残念
法政B 8中
新井 2中
渡部 3中
小林2年 3中
法政C 10中
小林3年 3中
林 3中
花見 4中
法政D 9中
佐藤 3中
安井 5中
今井 1中
法政Cチーム(小林さんゆきみさん花見)団体3位入賞おめでとうございます!!!
法政BとDもあと一歩!惜しかった!
個人は安井が3位競射に進出するも惜しくも敗退( ;∀;)
ゆきみさんには4年生ながらいつも射会に出ていただいてとても感謝しています!また練習にも顔出してください!
1年生の新人の中でも的中が出始めている人が出てきましたね。0から指導してきた者として嬉しい限りです!僕個人としては、上手くなりたいという意識が表れている人には絶対上手くなってほしいので、微力ながらこれからも全力で指導していきたいと思ってます(^^)/
中らなくて悔しい思いをしたのか、射会が終わった後も残って練習している1年生が数人いました。その気持ち、大事です。
なにが弓道を上手くするのか、一番の近道は試合に出て一喜一憂することです。あと1本で入賞だったのに~とかあと1本で団体入れた~という気持ちを持ったならそれは成長している証拠です。その1本を如何に詰めていけるか。普段の射込で引いている1本は勝つか負けるかを左右するその1本だ、と思って引きましょう!
さて、射会が終わればアレですねアレ!
今回も弓会のホームである和気あいあいでの飲み会でした。
法政は8人という少数精鋭での参加でしたね。他大のコールをBGMに皆さん秘めたる闘志を燃やしながら飲み会を楽しんでいたように思います。来週暴れるのかな…?
人数が少なくて仕事があまりなかったおかげか僕も久しぶりに楽しく飲めました!
紫弓会のTちゃんとお話しするのが最近の射会後の恒例になってきました笑
後半はやっちゃんにほぼ仕事を投げてしまったのは申し訳なかったです(^-^;
そして、次回からはやっと連合の仕事が終わるので、花見とともに他大に特攻したいと思います!!笑
出会い厨!出会い厨!
と、いうわけで後期四大戦はこんな感じでした!
皆さん、僕ら連合の最後の大仕事を温かく見守っていただきありがとうございました!!
次回の射会は12月21日です!テスト前かと思いますが、テスト勉強を1日早く始めて、ぜひ射会に参加して下さい!
僕ら連合の最後の仕事&次期連合の初仕事見届けてやってくださいm(__)m
今回参加していただいた皆さん!ありがとうございました!
11月9日は府中で我々二人が主催での後期四大戦でした!
いや~朝からアクシデント発生でどうなるかとおもいましたね~笑
なんと主催の僕ら二人が両方とも寝坊という珍事!
僕は財力を駆使してなんとか間に合わせましたが(^-^;
それにしても射会の主催はとても大変でした。開会式から始まり、射会の進行、競射の進行、お金の管理等々自分の射どころではなかったですね←言い訳。笑
思い出すのは開会式でのやっちゃんの小話でしょうか。杏林と武蔵美の女性陣のあの冷ややかな視線を僕は一生忘れないでしょう。話の内容はあまり覚えていませんが、AV(アニマルビデオかな?)というワードだけが耳に残ってます。
他にも某大学から苦情が出たりと、いろいろ考えさせられることがありました。「試合」という場がどういうところであるべきか、皆さんにも考えてもらえると嬉しいです。
さてさて!射会の結果です!
法政A 1中
武政 1中
齋藤 残念
星野 残念
法政B 8中
新井 2中
渡部 3中
小林2年 3中
法政C 10中
小林3年 3中
林 3中
花見 4中
法政D 9中
佐藤 3中
安井 5中
今井 1中
法政Cチーム(小林さんゆきみさん花見)団体3位入賞おめでとうございます!!!
法政BとDもあと一歩!惜しかった!
個人は安井が3位競射に進出するも惜しくも敗退( ;∀;)
ゆきみさんには4年生ながらいつも射会に出ていただいてとても感謝しています!また練習にも顔出してください!
1年生の新人の中でも的中が出始めている人が出てきましたね。0から指導してきた者として嬉しい限りです!僕個人としては、上手くなりたいという意識が表れている人には絶対上手くなってほしいので、微力ながらこれからも全力で指導していきたいと思ってます(^^)/
中らなくて悔しい思いをしたのか、射会が終わった後も残って練習している1年生が数人いました。その気持ち、大事です。
なにが弓道を上手くするのか、一番の近道は試合に出て一喜一憂することです。あと1本で入賞だったのに~とかあと1本で団体入れた~という気持ちを持ったならそれは成長している証拠です。その1本を如何に詰めていけるか。普段の射込で引いている1本は勝つか負けるかを左右するその1本だ、と思って引きましょう!
さて、射会が終わればアレですねアレ!
今回も弓会のホームである和気あいあいでの飲み会でした。
法政は8人という少数精鋭での参加でしたね。他大のコールをBGMに皆さん秘めたる闘志を燃やしながら飲み会を楽しんでいたように思います。来週暴れるのかな…?
人数が少なくて仕事があまりなかったおかげか僕も久しぶりに楽しく飲めました!
紫弓会のTちゃんとお話しするのが最近の射会後の恒例になってきました笑
後半はやっちゃんにほぼ仕事を投げてしまったのは申し訳なかったです(^-^;
そして、次回からはやっと連合の仕事が終わるので、花見とともに他大に特攻したいと思います!!笑
出会い厨!出会い厨!
と、いうわけで後期四大戦はこんな感じでした!
皆さん、僕ら連合の最後の大仕事を温かく見守っていただきありがとうございました!!
次回の射会は12月21日です!テスト前かと思いますが、テスト勉強を1日早く始めて、ぜひ射会に参加して下さい!
僕ら連合の最後の仕事&次期連合の初仕事見届けてやってくださいm(__)m
今回参加していただいた皆さん!ありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/16)
(04/10)
(12/31)
(10/03)
(09/18)
(09/04)
(08/28)
(08/16)
(07/07)
(06/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
弓会人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/19)
(12/26)
(12/27)
(02/07)
(02/21)
(07/01)
(07/24)
(08/04)
(08/26)
(04/08)
P R
アクセス解析
カウンター
カウンター