[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
笑顔で弓会ノート渡すのやめてください(>△<)
連合(男)
どーも!今回、進行を務めた方の連合です。
試合に参加した皆様方、お疲れ様でしたm(._.)m
今回は参加人数がすっごく多くて本当にありがとです!!
まぁとりあえず先に・・・
進行グダグダですみませんでした!!
んなこと言われんでも自分が1番わかってるし・・・(ノ_<。)
んじゃ改めまして。。。試合の結果を書きたいと思います。
佐藤 1中
林(1年) 6中
新堀 3中
竹本 3中
吉野 残念
中西 1中
黒澤 3中
林さん(3年) 4中
江頭さん 3中
望月 残念
角屋 3中
清水 1中
高下 残念
星野 残念
別府 残念
太田 残念
荒木 2中
中田 1中
北見 残念
関口 1中
田村 1中
小山 残念
野畑 3中
坂野さん 1中
小黒さん 1中
松尾さん 2中
林さん女子1位おめっとーーー!!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
なんつーか、さすがですw
これも頑張ってくれると嬉しいですヽ(*⌒∇⌒*)ノ
それから、今回の試合ではいつもはやらない各大学の的中率争いをやってみました。全体で楽しんでいただけるかなーって思ってやってみましたがどうだったでしょうか?w
1位の明弓会さんの平均は2.7でした・・・・
すごいとしか言いようがないですね^^;
うちの記録?聞こえないです|(-∇-)|
んでもって飲み会のことですねー
まぁここでも反省が・・・
①飲み会の会場が狭く全員座れなかった
②人数の都合上2ヶ所に分かれちゃったこと
本当にごめんなさいm(-_-)m
75人の会場に、飲み会の参加者が89人・・・まぁ役員が全員立っててもオーバーですよね^^;
で、飲み会はというと・・・コール禁止の会場でしたが、最初から割と無視でしたね~
楽しんでいただけてたら何よりです。まぁ紫弓会に迷惑かけるのはいつものこととして、鷹翔会・明弓会にこの場を借りて謝ります・・・そしてO谷、お疲れ様w お前のおかげで盛り上がったよw
飲み会の様子はこんな感じかな?
つぼ八が潰れてしまったので、多分これからあの会場を使うことが多くなると思います。
それから2次会なのかな?まさか、試合終わりに徹カラに拉致られるとは思わなかったですw
まぁ楽しかったので全然おkです。
流石に、徹カラ終わりには皆さんぐったりでしたけどねw
さてはて、まとめに入りますか。
上にも書きましたが、今回は参加者が多くて本当に嬉しかったです。
次回の試合の方にも来ていただけるとありがたいです。
そして今回会計だった中西、ホントお疲れ様でしたm(-_-)m
んじゃ明日1限なのでそろそろ寝ますね。
あぁ、誤字脱字はいつもどーりガン無視でお願いします。
ではでは~( ´ ▽` )ノ
ど~も、ボンボン連合(made in TOKYO)です。
いやー、さすが幹部陣ですね。ホから始まる4文字縛りの挨拶。
誰もミスることなく達成しました(≧▽≦)
まぁ?ポンポコとかなに可愛い子ぶってるんだかw・・・・・・うわっなんだおまえやめr
・・・・・・最近容赦がない気がします( TДT)
さてはて、長かった合宿日記もついにラスト。会長から壮大なまとめをよろしく!と、メールをいただきました・・・・おかしいな。。。半日だから楽だと思って最終日選んだんだけどな・・・(;゚Д゚)
だいたい、合宿から1週間以上経っているのに・・・・
細かいことなんか覚えてるかーーー!!!です。
えーっと、朝ごはんだっけ?すみません、この場を借りて謝罪します(´;ω;`)
せっかく1年生が早く起きて用意してくれたのに、4・5日目の朝ご飯食べてない・・・ってかその場にすらいなかったです。。。朝苦手なので(>△<)
最終日は、合宿恒例の金的・扇・風船ですねー。毎回大変な思いをしながら風船を膨らますのですが(春合宿は寝坊してやってない気がw)、今年は風船が無くなるというトラブルが・・・・ぇ?触れるな?了解です(>Д<)ゝ
まぁそんなこんなで始まった金的・扇ですが
開始10時!終了10時10分!・・・・Σ(゚Д゚ υ)
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
速攻でしたねw
金的・林さん
扇・江頭さん&小川
って感じです。扇に何書いてあったかさっぱり記憶にないのですが、とりあえず漢字の間違えがあった気がしますw
そのあとは、自分以外の幹部陣が頑張って案出して紙コップでやりました、お疲れ様です。
風船などぬるい!弓会のレベルだったら風船みたいな大きい的じゃなくて、金的より小さい紙コップくらいがちょうどいい!ってゆー会長の意向なのでしょう。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ言いながら紙コップ狙ってましたが、次回は風船でよろですw
さて、カレーってゆーネタが尽きた昼ごはん。何が出るかちょっと楽しみにして向かうとカレーがw
Σ(゚Д゚ υ)
まぁいいんです。別においしいんですから。違うものが出てくると結構期待してたのは内緒の方向でw
あとは帰りのことかなー・・・駅ついたら目の前で電車が行ってしまい、駅のお土産屋さんで自分のために買った「ほうとう」が、気が付いたら家族に食べられてたり?
そんぐらいしかないですかね~
・・・・・・だって電車の中でずっと寝てたんだもん><;
んじゃまとめますね~。とりま皆様方、長い夏合宿お疲れ様でした。ゆーて5日間、割とちゃんと練習をしていたのでけっこう疲れたと思います。
・・・・これじゃ普段は練習してないような感じになっちゃうな^^;
普段と変わらない練習を連続で5日間も、皆様お疲れ様でした^^/
でわっ学年別に~
まずOBの方々へ、山の中、しかも台風の中での参加ありがとうございましたm(_△_)m
先輩方が築いた弓会をしっかり受け継いで・・・いるかはちょっと不安ですが^^;これからもがんばっていこうと思います。是非これからも御教授ください。
次に4年生の方々へ、参加ありがとうございました。全員の顔が見れなかったのはちょっと残念でしたが、すっごく楽しかったです。
3年生の方々へ、合宿の準備お疲れ様でした。おかげさまで、楽しく合宿を過ごせました。簡単には言いますが、大変だったと思います。ホントーにお疲れ様でした。打ち合わせってゆーていで、ゲームしてた事が嘘のようですねw
鉄拳いつでもかかってこい!ですw
2年生へ、指導並びに練習&色々の準備・・・etc・・・おつでした。5時近くまで話し合ったりなど、色々内容は濃かったと思います。電話でニヤニヤしながら「楽しかった」、みたいなこと言ってた村上・・・・あの役目は決定事項だねぇw
1年生へ、未経験の人がとりあえずちゃんと引けるようになり、2年生もホッとしてます。この合宿を機に1年生全体が仲良くなってくれればいいなーっと勝手に思っていますw
まだ始まったばかりです。これからどんどん参加して、弓会を楽しんでほしいと思います!最後の夜はホント笑わせてもらいましたww
全体でー・・・はなにがあるかな・・・。
それぞれ、楽しかったことが多くても何かしらの反省はあると思います。当然、自分も含めです。その反省を生かして、これからの練習・試合・イベントなど積極的に参加していってください。一応連合の立場としては、皆さんが試合に参加していただけると嬉しいです。
近いやつだと10月1日に京王戦ですかね~。
連合二人、皆さんの参加を楽しみにしています。新人王も用意すると思うので、ぜひ今度は弓会の中ではなく、4大学の中での新人王を狙ってくださいww
途中横槍が入りながらも長々と書いた日記ですが、読んでくれてありがとです。
誤字脱字は皆様方のあふれんばかりの想像力と、完璧なスルースキルを用いてくださいw
でわでわ、また道場で~^^/
・・・・・・って更新遅いからもう何人かには道場で会ってたりするんだけどねw
会長に聞かれてないよねwΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ボロナキ会長です。
さて、夏合宿も4日目を迎えました。この日の朝食は、全く覚えてません。ゴーヤとブドウがなかったことは覚えてます。
午前中の練習ではほとんどの人が午後の射会に向けて精力的に練習していたように思います。1年生もみな的前に間に合ったようで、N畑くん、A木、H野、そしてツケを払いに来たM上をはじめ、2年生はほんとよくがんばってくれたと思います。ありがとうございました。
そんなこんなで始まった第??回オサカベ杯弓会最強王決定戦はここ数年でまれにみる、歴史的な一戦になりました。というのも競射のラインが8射3中でしたもので。弓会の射技のレベルをもっとあげていかなければならないということですね笑
その3中が7人いまして、名乗りを上げたのが副会長と1年Hさん、K澤君、S水、O川くん、B野さん、と僕でした。その結果は後で発表することにします。射会は非常に緊迫したように思います。1年生の方も弓会の雰囲気に慣れてもらえたらよかったです。OB会のみなさんは射会の後帰られました。参加していただきほんとにありがとうございました。天候も悪い中無事帰宅できたそうで一安心でした。

その後僕は買い出しに行きまして、夜のために大量の武器を仕入れてきました。なんとスーパー一軒で足りず、別のドラッグストアで買い足した次第でして非常に忙しい買い出しでございました。雨も振ってましたしね
夜の夕食はいろんなものがでました。が、何が出たかは全く覚えてません。お許しください。飲み会の前に花火しましたね。300本もあれば余裕かと思ってましたが、ものの数分で灰になってました笑 来年は1000本用意しましょう。楽しみにしていた人申し訳ないです。
さぁさぁついに、弓会で1番飲む日でもある4日目の飲み会がはじまりました。用意したアルコールは160本+αでしてそれはそれは大量のアルコールが冷蔵庫に入っておりました。合宿を通して食事や飲み会、練習の準備をしてくださった1年生に感謝したいと思います。
それでは射会の結果を発表と景品を贈呈したいと思います。
第6位 副会長Hくん 酸素スプレー
昔はあんなにうまかったのにそれはそれは残念でした、しかも皆中を逃すというね笑
第5位 Hさん マーブルガム
連合戦入賞はだてじゃなかったです。ほんとはもっと中てる子です。
第4位 会長 野球盤
景品の野球盤を後日6位の彼と遊びましたが、なかなかのク○ゲーでした笑
第3位 O川くん ちょっとおしゃれなライト
彼の安定感は抜群でした。
第2位 K澤くん 座椅子
こいつのすごいところは、その後の飲みっぷりとその後の暴れっぷりでしたよ。1年生のみんなはいろいろ苦労したみたいですが。
最強王 B野さん スピーカー
4年生がとっちゃいましたね笑しかし、これは未経験者でも上手くなれるということを証明してくれたのではないでしょうか。
おめでとうございます。
以上の結果になりました。入賞した方々おめでとうございます。
そして忘れてはならないのが新人王ですね。
今年は小山君がかっさらって行きました。まるでドラマですね。遠近競射で狙いを上げていた姿が印象的でした笑 ビッグマウスと言っていたことをこの場を借りて謝りたいです。
そして、この合宿で1番僕がうれしかったのはこの後行われた自分の生誕イベントです。自分の誕生日の様子を自分で書くのもビミョーですが笑
ほんとにサプライズでした。飲み会場を出て戻ってきたら部屋が飾り付けられたもので、それに遠目から気付いた時もはや泣きそうでした。案の定、会場に戻ると突然のハッピーバースデーの歌で祝われたものですからそれはもう大号泣でした。お恥ずかしい姿を見せてしまって申し訳ないです。
プレゼントにいただいたのは僕の大好きなびーむすのTシャツ笑と僕の大好きな柏木由紀の写真集、そして皆さんからの色紙でした。この色紙が決め手でボロナキでした。最後は伝説の50嵐(チャンスタイムあり)をしていただいて昇天しそうになりました。
こんなバカイチョーである僕にこれほどのことをしてもらえるなんて、ほんとうれしかったです。21年生きてきた中で、1番うれしい誕生日になりました。これもひとえに企画してくださった2年生のおかげです。ほんとにありがとうございました。来年の弓会をよろしくお願いします。
最後は160本のアルコールを処理する「そうだー乾杯」やコール、ほかにも校歌など楽しい?苦しい?飲み会になってたそうです。僕はその場にあまりいなかったために、元指導部長にその後説教されましたが。
総じて、最終日の飲み会はやっぱすごかったです。1年生も2年生も3年生も4年生もごちゃごちゃになって頑張ってました。終わってみればすべての飲み物が空になってまして、すごいなぁって思います。これからの飲み会が楽しみですね。
その後はみなさんそれぞれ楽しんでいたようです。K澤君がすごかったというのは存じてましたが、後はわからないです笑 そんなこんなで4日目は終わりました。
という日記を連合の男にせかされて書いている深夜4時、僕はH副会長の家で飲んでます。
メンツは僕らのほかに、合宿にいなかったKバミくんとN原さん、つまり3年の家が近い方々です。
気楽にだらだら飲んでます。餃子パーティしました。20超えた大人4人が黙々と餃子包んでる様子はまぁ滑稽でした。
以上で合宿4日目の日記を終わります。誤字脱字は御愛嬌で。
久しぶりに弓会の日記を書きます。合宿三日目をがんばって思い出しながら書いてみます。
合宿三日目は、いつも通り朝食から始まりました。
毎年、朝食の量が三日目あたりから減っていくのですが、今年は目に見えて減ることもなく、みなさん健康的な生活をしてたようです。
天気も良くなく、三日目ということで疲れも溜まっているようで、あまり練習も活気づいてなかったと思います。
ただ、三日目にも未経験者で初当たりをした人が何人かいました!!
誰だったかは、忘れました。ごめんなさい
三日目の昼食はみんなの予想を裏切り、カレーでした。(間違いだったらすいません)
毎年、最終日の昼に食べていたカレー、相変わらず美味しかったです!!
午後の練習は、何事もなく終わりました。
三日目の練習が終わるころには、ほとんどの未経験者が的前に立ってました。
優秀な二年生の指導のおかげですね!!
夕食は18時、飲み会は20時といつも通りの日程
三日目はOBが一番多い日でした。
相変わらず、OBのMさんはお元気で、飲みっぷりも健在!!
合宿に来ていただいた、OBの方々、ありがとうございました。
さて、飲み会の内容ですが、あまり覚えてません!!
とりあえず、前日より量の増えた酒を残すことなく、飲んでいたようです。
以上が合宿三日目の内容です
ではまたサークルで
TRICK2の1話・2話を見ながら、なんとか2日目のことを思い出して日記を書きたいと思います。
合宿2日目は朝8時の朝食からスタートしました。
1年生が用意してくれた朝食は…ブドウと…ブドウと… とりあえずブドウを食べたと思います。
今年の合宿は、トマト、ナス、ゴーヤ、それから何かにつけ唐辛子が入っていたので、この日の朝食もそんな感じだったと思います。
それにしても、弓会はトマト嫌いの人が多いようですね。
9時半から練習が始まり、12時半に昼食を食べました。
この日の昼食は…確かゴーヤと…ゴーヤで… とにかくゴーヤは食べたはずです。
それから御味噌汁に唐辛子が入ってなくて良かった!と思ったことを覚えています。
13時半から午後の練習が開始。
今年の未経験の1年生はみんな練習熱心だったので、午後には的前に立つ人がちらほら。
そして!望月君が見事、初的前で初中り!!!おめでとうございます(*^▽^*)
18時から夕食。 この日はBBQでした(^^)!!
囲炉裏を囲んで、蔵の中で、みんなでワイワイお肉をいただきました。
だんだんと台風らしくなってくる天候にもめげず、ビニールシートの下でお肉を焼いて、焼きそばをつくってくれた1女と関口さんたち。ありがとうございます。
いや~、連合の相方・関口さんは頼りになる方ですね。BBQは2日目でしたね、そうでした。メールありがとうございます(泣)
そして20時から飲み会!!!
がスタートしたのですが、23時頃にはもう御開きムード。
お酒がなくなるのが早い早い!
今後、弓会は一体どうなるのでしょうか(涙)
弓会の将来を語ったり、夜道を散歩したり、山梨の夜景に見とれたり――した人がいたかどうかは分りませんが、そんなこんなで2日目は終了したのでした。
おしまい。
朝から副会長二人は某サッカーゲームをしていたため集合時間ぎりぎりに到着(ちなみにドイツ対アルゼンチン、結果は1対1の引き分け)
みんなから批判をうけると思ったらなんと集合していたのはわずか8人程度!台風の影響で天気が悪く、集合時間に間に合わない人が続出したようです。
しかし、電車には全員無事に乗ることができ、弓会一向は毎年おなじみの塩山へ
水上荘のアットホームな雰囲気は毎年とても癒されます
練習中も雨がずっと降っていましたが、みんな練習頑張っていたと思います。特に初心者の1年生は夜練にも参加していてとても一生懸命でした。
お楽しみの夕飯はハンバーグでした。
そして夜20時から飲み会がキックオフ!1日目の記憶が全然残っていないので簡潔に・・・
・ポンコツ1号が誕生(ご迷惑をおかけしました)
・ポッキーゲーム流行(このことが4日目の副会長同士のポッキーゲームへと発展)
・開始2時間経たないうちにお酒がなくなる
お酒がなくなったのはびっくりですね、たぶん1年生が結構飲んでいたのかな?末恐ろしいです(泣)
とりあえず1日目なのでこの程度で・・・
僕は明日から実習で1週間合宿です。みなさんは体を休めて残りの夏休みを有意義に過ごしてください!
仁の最終回、感動しましたね。
桂小五郎と幾松の夫婦仲は見ていて心温まりました。
いや~、良かった良かった(笑)
6月25日は前期連合戦でした!!
たくさんの参加・見学ありがとうございます(^^)
遠いのに見学の1年生が4人も!!声援、心強かったです。
そしてなんと!!!
林さんが女子個人3位入賞!!!!!
おめでとうございます♪
法政弓の会、連合戦では2年振りの入賞です!
なんとも頼もしいですね。これで弓会の将来は安泰です。
皆さんの記録は以下の通り。
4中 林(女子3位入賞)、江頭さん
3中 黒澤
1中 松尾さん、坂野さん、新出さん、小黒さん、野原さん
角屋、中西、清水、新堀、竹本
ちなみに、我らが会長は残念でした。
さて、飲み会の方はといいますと、
元々連合・元連合(残念)・現連合という大事な戦力を失う不測の事態(笑)
代わりに江頭さん、小黒さんが大活躍してくれましたvv
そして新戦力の発掘のため、何人かの1年生が犠牲に…(O川(T_T)
S水のこれからの活躍に期待しています(^^)☆
さて、試合の成績(例:会長…残念)を書く弓会ノート(左)。
最近、表紙の動物がSAのあの方に見えて仕方がありません。
末期症状です(>_<;;)
そのSAさんも、納射会には戻られるそうで!!
嬉しい限りです♪
そんな楽しい納射会は【8月5日(金)】
今からワクワクしていますvv
それでは、緒方先生推しでした(゜▽゜)/
いやー、坂本龍馬はすでに死んでるのに二時間スペシャルもつのか不安でしたねー
パラレルワールドなんて考えは誰も予想できなかったですよね。赤ちゃん腫瘍についてはいまいちわからなかったですが・・・
いろいろといいところが多かったドラマでしたが、なんといってもキャストが良かったですね!
綾瀬はるかは、かわいかったですね!さきさん最終的に助かってよかったです(泣)
同じTBSだったためかルーキーズに出てた人が多かったですね。みんな良かったです。桐谷健太のなまりがよかったです。野風さんの「~でありんす」と佐分利先生の「~ちゃいまっか?」は今年の流行語大賞でしょう!
北海道出身小日向さんの勝海舟も味が出てましたね。弓会でも小日向推しメンの人が何人かいるようです(笑)
しかし、なんといっても大沢たかおでしょう!かっこよすぎます!あれで43歳らしいです!「ロマンスの神様」で有名な広瀬香美と結婚してたことみなさん知ってましたか?今はフリーらしいですけど・・・
どうすれば大沢たかおになれますかね(泣)
そういえば、多摩キャンの診療所言ったことある人いますか?もしかしたら仁先生いるかもしれませんよ(笑)
いや~ほんとによいドラマでしたね。
以上、連合戦の日記でした~
参考文献 Wikipedia
今の日本は『仁』を中心に回っているといっても過言ではないでしょう、げきあつです!
試合について
6月12日、天候曇り、湿度じめじめの中、駒澤公園まで歩いてお疲れ様です!
今回は1年生がデビュー戦の人が多かったようですが、皆さんどうでしたか?
初心者の人もたくさん応援に来てくれて、盛り上がったと思います。初心者の人もいつかは先輩達のように引けるようになると思うんでがんばって練習に来ましょう!
結果は散々だったようなので、試合結果は、ノートに書いてあるので省略・・・
べっこ先輩が5中で、あと少しで女子個人決勝に残れたようです。おしかったねー
1本も中らなかった人もちらほら・・・
副会長と一緒に練習しましょう(泣)
さて、試合のほうは残念だったとして、 みんな飲み会のほうに気合が入っていたようです。3年生は、マックに行って胃のコンディションを整え、いざ飲み会へ・・・
1年生の自己紹介コール、紫弓会とのコール対決、金八コール、だちょうクラブコール、森のくまさんなどとても盛り上がったと思われます。3年生同士で楽しんでたような気がするけど1年生はちょっと引いちゃったのかな?
でも無理に飲ませることはないので安心してください 笑
法政大学一体となって盛り上がれると楽しくなると思います!
あとみんな校歌を覚えましょう!
飲み会を引っ張っていた、会長とバミ先輩お疲れです!
二人とも明日は授業がないようですが、他の人はみんな授業があると思うんでがんばりましょう!
試合参加してくれた皆様方、ありがとうございました
\ ( @^◇ ^@)/
新歓の次の日というハードなスケジュールの中、頑張ってきてくれてありがとです!
まぁ当日の朝まで駄々こねてた人もいましたが・・・・・・会長お疲れ様ですw
2回続けて連合の男の方です。。。なんで続けて書いてるって?日本にいる方の副会長からの指示?命令?押しつけ?で書いてます。
ホントは試合終わった日に書くべきなんですけど・・・・すみません、家に着いた以降の記憶がありません
( ̄Д ̄;)
さっそく試合の結果ですが・・・・N西2位入賞おめっとーー!!
負けず嫌いの会長はまぐれだ!って言い張ってましたがw
春合宿の成果ですかね~なんにせよ、おめでとうです!
他の方々の結果も書いときますね~順番は立ち表通りです。全部3立ち12射です。
副会長に渡された紙の通りに書いてますので、数が違うという苦情は受けませんのであしからず・・・・
E頭 4中
連合(女) 5中
K澤 2中
N掘(1年) 1中
S屋 残念
副会長 2中
S水 1中
M野 残念
会長 4中
A木 残念
B府・・・あれ?1中になってるけどもっと当たってなかったっけ?確か2~3な気がするけど・・・・
S出 3中
T村(2年) 3中
こんな感じかな~・・・・なんか疑問に思った方、気のせいですw
まぁ書いてる人の特権ってか、隠ぺい?現実逃避?です。スルーは大切なスキルですよ!
1年生の参加マジで感謝です!そして、今回は自信なくて参加してくれなかった1年へ・・・こんなもんですw
次からは積極的に参加してくれるとうれしいです!
そのあとは渋谷で再集合のち、つぼ八でのお疲れ&交流ってゆー名前の飲み会。ここの会場悪い記憶しか無いんだよな・・・・(。>0<。)
流石に前日が新歓だっただけあって、いつもより元気ないな~って思ってましたけど最初だけでしたねw
全然法政の席の方にいれなくてすまんでしたm(。-_-。)m
思ったことは、校歌覚えないとなーってことかなぁ。。。
あと、相っ変わらず早稲田は容赦ないのね・・・・・中央の連合さんがトイレに転がってましたw
ん~こんな感じかな・・・。あとはっと。。。今後の試合の予定でも書いときます。
6月12日四大戦(法政・中央・杏林・武蔵美)
6月25日前期連合戦(法政・早稲田「早弓会」・早稲田「本陣」・慶應・中央・青学・駒沢・)
前期はこんなもんですかね~
皆様の参加、心よりお待ちしています・・・ってか毎回人少なくて怒られるんだから協力よろしくです(ノ_<。)
っとこんなところかな~。でわっ練習、試合頑張って行きましょう!読むのお疲れ様でしたm( ̄- ̄)m
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |