忍者ブログ
法政弓の会オフィシャル日記
1  2  3  4  5 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんお疲れ様でしたーーー!!!
連合の男の方です。日記書くのとか慣れてない子なので、なんか打ち間違えで二つあるんだけど気にしない方向で・・・・(;´∀`)

いやー、予想以上人数が集まったねぇ・・・。26人だっけ?2・3・4年の合計より多いってゆーねw
沢山の1年生が入ってくれてホント感謝です!寒い中、ビラ2000枚以上を袴着ながら配るってゆー辱めを受けたかいがあったなぁってね!
2年生と、手伝ってくれた3年生お疲れ様です m(*・ω・*)m

まっ明日も試合なのでこの日記書いてる暇あったら早く寝たいって気もするけど・・・・。

来週から1年生をちゃんと交えての練習ですね~。今日N畑君から1・2年のグループ分けの紙を配ってたし・・・。これから合宿・試合など沢山のイベント、もちろんふつーの練習があるけど、それぞれにどんどん参加してくれるとうれしいです!

さてはて、新歓の様子ですが・・・会長、そして指導部長お疲れ様w
特に指導部長様は人生初のReverseだったそうでww
会長のコールから始まった新歓ですが、皆それぞれ話してたり、コールを掛け合ったりして楽しそうにしてました。春合宿で生み出されたT村さんの殉職コールも機能したし・・・2年にも個人のコールが欲しいなぁってお思う今日この頃・・・・

そこそこに書くネタも尽きたので学年別に・・・・

まず1年生へ、最初の方はいきなりのコールでちょっと驚いてったぽかったけど、あくまで飲みサーじゃないので!・・・・・飲めない子は無理をせずに、周りを頑張って盛り上げるように頑張ってくださいw
大事だからもう一回言っとくかw
うちは飲みさーじゃないですから!
和気あいあいで行きましょう!
まぁ1年生も何人かは頑張って飲んでたっぽくて、これからに期待ですね∩(`・ω・´)∩
このサークルに早くなじんでくれたらな~って2・3・4年全員が思っています。

2年生には・・・・まぁ自分もなんですが、これから1番付き合うのが長いのは1年なんだから、もっと積極的にからみに行ってくださいw
1年生への指導も始まることだし、皆で力合わせて頑張って行きましょう!・・・・・M上、天候によって参加を決めるのやめてくれ(笑)

3年生へ、盛り上げたり会計などお疲れ様でした((。´・ω・)。´_ _))
ホント、盛り上げ方とか参考にさせていただきます^^;
色々心配かけてるっぽいですが頑張っていきたいと思います。

4年生へ、忙しい中の参加ありがとうございます。試合にも来てくれる方もいてホント感謝です・・・・・S出さん、マジですみませんでした(´;ω;`)

さて、途中からえらそーなこと言ってましたがそろそろ終わりでw
ってうわっ・・・3時半か。。。明日起きれんのかなヾ(´゚Д゚`;)ゝ

でわっ1年間弓の会を盛り上げていきましょー!!v(*´>ω<`*)v



拍手[10回]

PR
どーも、副会長です。林くんとは何のやましい関係もありません!笑
2日目午後から3日目の日記書きます。


この日僕が実家を出たのは朝7時、笹川に到着したのは14時でした。そして道場に到着した瞬間に試合が始まりました。


今回は参加人数が多かったため、団体のリーグ戦という新しい試みを会長が発案しました。とても楽しかったぞ。


結果は、

団体1位  S出さん&H野&N畑
   2位  俺&N原


個人1位 俺
   2位 S出さん 
   3位 N原


波乱の結果になりました。僕はぴんぴんしてましたが、1日目の練習でみんな疲れていたみたいです。


その後は本陣連合vs法政連合で試合をしたりしていましたが、けちょんけちょんにされたようです(笑)


夜の飲み会は恒例の景品渡しから


団体2位  ナノブロック・・・レゴブロックのパクリ?
団体1位  人生ゲーム&オセロ・・・飲み会の途中で人生ゲームやりました。N西の職業がタレントでした(笑)


個人3位  お菓子の家・・・住んでみたいです。
個人2位  かわいらしいめざまし時計・・・S出さんちゃんと早起き起きしましょう!
個人1位  ネックスピーカー・・・ありがたく使わせてもらいます。


1日目の飲み会の雰囲気がわかりませんが、2日目も盛り上がっていたんじゃないかと思います。
いつもよりコールが多かった気がします。



特に三等兵コールが盛り上がっていました。みんな三等兵キャラをうらやましがっていました(笑)


3日目の記憶があまりないので簡潔に・・・


3日目は、恒例のお菓子争奪戦!

扇と金的を誰が当てたかは忘れました!

帰りの電車はみんな熟睡でした!


以上、春合宿でした~

拍手[6回]

どうも会計です
副会長から初日の夜から二日目の昼までの日記をお願いされたので、書こうと思います

初日の飲み会については会長が少し書いてくれましたが、
一言でいえば〇波見君がアレでした

自分は飲み会から早々に抜け出して二日目帰る組と食堂前で猫を愛でていました
可愛いですね猫は
なので飲み会の詳しい顛末は分かりませんが、大変だったみたいです

二日目の午前の練習は参加率も高く、午後の試合に向けてみんな一所懸命に取り組んでいました
他に特筆すべきことはないと思います

個人的には今回の春合宿はなかなか良かったと感じています
ただ、食事に関しては不満があります。とくに三日目の昼

次は副会長の担当なので、自分はここまでにしておきます
それでは

拍手[3回]

 
♪あ~あ~~あ~あ~あ~あ~あ~~あ~~
 
最近の弓会はもっぱらついてない訳で。
 
♪ああ~~あ~あ~あ~あ~あ~~~~~~
 
追いコンの日は、大地震で八王子に缶詰めになった訳で。
節電の影響で、市民体育館は未だに使えない訳で。
初練習するはずが、これまた節電の影響で、急きょ食事会に変更になった訳で。
新入生の初見学は、雨で寒かった訳で。なんだか申し訳なかった訳で。
新歓はどうやら日程変更になりそうな訳で。
 
♪あ~あ~~あ~あ~あ~あ~あ~~あ~~
 
それでも弓会にHさんがいてくれたら、もっと楽しいと思われ。
だけどなんだかんだで、弓会は今日も“和気あいあい”としており。
日本はそんな温かいサークル「法政弓の会」が、新年度をむかえたところです。
 
♪あああ~~あああ~~ああ~~~~~~
 
( 『北の国から~遥かなる大地より~』 歌:N )
 
北国からカリフォルニアに渡られたHさん、お元気ですか?
日記を読む暇がないほど、留学生活が充実している事を願います(^^)♪
 

 
さて、卒業・進級・留学で、すっかり寂しくなった弓会。
「新入生いっぱい入れるんだぞ 20人は入れよう、20人は!」
というOBのMさんの言葉を胸に、幹部、チラシ配りスペシャリストのKさん・Fさん、そして新2年…頑張りました!M野、B府、S屋、N畑が、昨年から努力して作り上げた質の高いチラシが功を奏したのでしょう、な・ん・と!
チラシ配り初日で2000枚を配り終わるという偉業を成し遂げました!!!
(隠し持ってる人は連絡ください。)
 
 
地震による節電の影響で、練習は市民体育館ではなく府中で行うことに。
幹部のI会長・O副会長・T副会長代理兼会計の先輩方が、チラシの練習場所の変更を伝える「お知らせ」を作ってくださったにも関わらず、府中でも練習ができなくなる緊急事態が発生!
急遽15日は新入生と八王子の一休へ行きました。
 
全部で10人ちょっとの1年生が来てくれ、まったりとした(=猫を被った)飲み会が開かれました。
H野の細やかな気配り、K本の巧みな話術で、会はより楽しくなった…はずです!いまいち分かりません!
というのも、お調子者のN西が、1年男子2人を大学で待たせるという大失態をしでかし遅刻したからです。すみません。
加えて、せっかく様子を見に来てくれたA木と行き違いになり、しかもA木の電話を無視するというひど過ぎる仕打ちまでやらかしました。重ねてお詫びします。
 
M上が「合宿の飲み会とか本当に楽しいから!合宿は楽しいよ!合宿は!」
と言っていたことはよく覚えています(笑)
 
19日に行われた初練習の話はまた後日!

拍手[3回]

海外に追放される方の副会長Hです
遅くなりましたが、3月11日に行われた追いコンのことを書きます
一年生のことは会長が書いていたので、二年の出し物から書きたいと思います。

一年生の出し物が終わり、二年の出番!!
今年の二年の出し物はいか〇しプロデュース!!
弓会の追いコン王を決めるものでした。
二人のプロデューサーによる紹介により、二年は仲良く皆で手をつないで登場!!
二年の仲の良さを見せつけてやりました(笑)
さぁ、いよいよ始まるかと思えば、二年のシケメンだけではもの足りないということで、スペシャルゲストの4年の方々に登場していただきました。
ご協力していただいた4年の方々、ありがとうございました。

いか〇しプロデュースも想像以上に盛り上がりをみせ、2問・3問と進み、ついに最終問題!!
しかし、注目の最終問題の最中に大事件が起こりました。
地震です!!
そのまま続けることもできず、一時外に避難。
幹部での話し合い、事がことだけにやむを得ず追いコンの続行を断念。
そのあとはしばらく市民会館にて待機。
結局、飲み会も中止!!
その場で、4年生に寄せ書きなどを渡し、追いコンは終わりを迎えました。
色んな意味で忘れられない追いコンとなってしまいました。
3年生の出し物が見れなくて非常に残念でした。
準備していただいていたのに申し訳ありませんでした。
追いコンが中途半端に終わってしまったことは残念でした。

追いコンは終わってしまったけど、地震の影響でJR等が動いてなかったので、みなさんそれぞれ泊まる家などを探すのに大忙し!!
なんとか全ての人の行き先が決まり、解散!!

2年8人、1年3人が会長宅にお世話になりました。
会長、ありがとうございました!!


以上が追いコンで起きた出来事です。


さて、副会長のHはお暇をいただき、海外に行きます
8月に帰ってきますが、その間、弓会に行けないのは寂しいです(笑)
これから新入生が入って大変な時期なのにいれなくて、他の幹部に申し訳ないです
新入生勧誘、春合宿、新歓など大変でしょうが、頑張ってたくさん新入生をいれてください!!


会長へ
新歓・春合宿など行事が多くて大変だろうけど、他の幹部と協力して頑張って!
あんまり、副会長に仕事を押し付けるなよ(笑)

副会長へ
2次会探しや飲み会の後処理を一人でやらせることになって申し訳ない、帰ってきたらまたお手伝いします!
会長に屈せず頑張れ(笑)

会計へ
居ない間、副会長のサポートをお願いします!
しっかりサークル費を徴収して、財政難を打破してくれ(笑)


ではまた夏に会いましょう!!



拍手[5回]

どうも海外に追放される方の副会長です

昨日はどうもありがとうございました
飲み会を開いていただき、さらには素敵なプレゼントまで用意していただいて感謝しています

僕は弓会の素敵な仲間に囲まれて、幸せ者です(笑)
記憶が微妙にあいまいですが終始、楽しかったです

さらに飲み会の後、二次会を幹部で開きました
御三方には、僕の自宅まで来ていただいて感謝しています


会長が素敵なプレゼントを見て、「いいなぁ、うらやましい」と何回も言ってました
そんな会長を見て、優越感に浸っていました(笑)


昨日はとても幸せな一日でした

昨日飲み会に来てくれた方、素敵なプレゼントを作ってくれた方、メッセージを書いてくれた方、素敵な幹部、弓会の仲間に感謝をしています!!
どうもありがとう!


追いコンまで残りわずか、みんなで頑張りましょう
ではまたサークルで

拍手[5回]

こんばんは会長です
冬合宿3日目のことを書こうと思います。
みなさんこれを見ているならぜひともコメントをお願いしたいです。
コメントが少ないのはさびしいですので

三日目はまさかのだれも滑らないという事態が起こってしまいましたね
来年以降冬合宿があるのかがちょっと心配になってきました。
この日はみんな疲れているのかずっとだらだらしてたように思います

日がたちすぎて自分自身何してたか覚えてないくらいです
ただ銃撃戦をしたおぼえはあるのですが
最終日にしてやっと東電先輩が勝つことができたのでほっとしましたね

各々ゆっくりと過ごしてお昼にカレーを食べました。
最終日のお昼はカレーが絶対なのかな(笑)
そのご集合写真を撮りまして
帰りのバスはなんか手違いがあったらしくまさかの大型バスで帰ることができました
大半を寝ていたのでみんなが何をしていたかはわからないです

八王子駅にて解散し冬合宿は終わりです

やっぱりスノボおもしろいなぁと僕は思いましたが1年生に楽しんでもらえたか心配なところです
来年も開催されることを願いたいです

副会長が幹事として旅行会社との調整をすごいがんばってくれたのでこの場を借りてお礼を言いたいです
お疲れ様

次は追いコンに向けてまた幹部はがんばりたいと思います

拍手[3回]

どうも、道産子の方の副会長です
合宿二日目の様子を書きます

二日目の天気は生憎の雪、さらには時折吹雪にもなるという悪天候
初日の疲れが溜まっているボード初心者の人達には辛かったことでしょう
しかし、二日目ということもあり、ある程度滑れるようにはなっていたので、
みなさんボードを楽しんでいる様に見えました

二日目は、3時に宿に戻る組と5時に戻る組分かれました
大半のボード初心者の人は3時の組(笑)
やはり、お疲れのようでした

さて、二日目の飲み会は初日より30分遅い8時半に乾杯!!
大半が疲れきっているかと思いましたが、意外にもみんな飲む気満々(笑)
特に1年生が頑張っていました
今までの”1年は飲めない”というイメージを覆す飲みっぷりでした!!
1年の間で、”メロスコール”なるものが誕生し、楽しい飲み会でした
しかし、その頑張りの代償も大きく、部屋に鍵をかけ、たてこもる者・トイレを壊す者が現れました(笑)

色々ありましたが、飲み会も無事に終わり、二日目が終わりました
しかし、幹部三人と左翼先輩は初日と同じく、朝5時まで銃撃戦を繰り広げてました(笑)

拍手[7回]

どーも、お米の国出身の副会長です。冬合宿の日記書きます。

今回の冬合宿は、僕と会長の故郷である新潟県の湯沢に行くことになりました。当日は、八王子駅に夜11時集合。新年射会に参加した人にとってはきつい日程でしたね。特に、連合さんと元連合さんは飲み会で大活躍されていたようで・・・さすがに疲れていたようです。
八王子を出たバスは、途中で休憩をはさみながら朝の6時ごろに湯沢に着きました。さすが湯沢・・・雪がたくさんありました。その後、宿で仮眠をとり、スキー場へ行きました。

この日の天気は、日ごろの僕の行いがよかったためか雲ひとつない快晴でした。1年生はスノボー経験者が少なかったため、午前中はやさしい先輩方が指導してくれました。初めてスノボーをやった日って体ボロボロになりますよね(泣)みんなたくさん転んでいました。でも午後には、自力で滑れるようになっていたみたいです。ちなみに、せ〇ぐち君のスノボー姿に惚れちゃいそうでした。

結局1日目は、朝の9時から夕方5時までがっつりと滑りました。宿に戻って夕飯を食べましたが、何を食べたかはもう覚えていません。そして夜、シェルターみたいなところで飲み会をしました。みんな疲れてあまりお酒を飲まないだろうと思いましたが、飲み会が始まって2時間ほどでお酒がほぼなくなってしまいました。もっとお酒買っておいてもよかったですね。特に、1年生が大活躍していたみたいです。1年生はお酒が大好きなんですね(笑)

1日目はこんな感じでした。
ちなみにその後、幹部3人と左翼先輩は朝4時まで銃撃戦を繰り広げていました(笑)

拍手[6回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/22 顔を隠せばジュノンボーイ]
[01/03 元連合♂]
[10/17 はやおり]
[10/17 おーたけ]
[10/10 顔を隠せばジュノンボーイ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
弓会人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
カウンター
弓会日記 Produced by 弓会人  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄