法政弓の会オフィシャル日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーも、バイト先の子供達に、「何歳だと思う?」って聞いたら、「25歳!」って笑顔で答えられ、しばらく立ち直れなかった会長兼連合です(ノ_<。)
試合の参加、ありがとうございました!!
いやー、どたばたした感じでなかなか人が集まらなかったですが、結局18人も来ていただき、ありがとうございました。
んじゃまぁ、結果書いときます~
3立ちの合計数しか書きませんが・・・^^;
小川 4中
佐藤 2中
黒澤 3中
別府 1中
高下 1中
斯波 2中
竹本 2中
田中 残念
新出さん 残念
田村 1中・・・・なんで1立ち目の記録が無いんだ?w
角屋 5中
星野 2中
渡辺 残念
工藤 8中
林(妹) 6中
五十嵐さん 3中
望月 3中
関口 3中
こんな感じかな。書きもらしはすまん・・・。んじゃ次は入賞者~
工藤、女子1位おめっとーー!!!!
林、女子4位惜しい^^;
工藤・林・五十嵐さん組、団体2位おめでとです!!
望月、新人王おめっとーー!!!!
なんかいつもより書くの多いなw
団体で入賞するとか、俺が連合始めてから初めてな気がするんだけど・・・気のせいだよね?w
新人賞が取れたのも嬉しいかな(≧∇≦)
実際、今回参加していた1年の未経験者の中で、的当たったのうちだけだかんね!
さてはて、内部でやった試合とちゃんとした公式戦・・・どっちが新人王名乗るんだろ(笑)
こんなとこか。。。。
どちらかというと、飲み会の方が密度濃かったな・・・・。
会場はいつもとは違う「◎にじゅうまる」でした。
飲み放題が3時間って言われた時どよめきましたねww
飲み会っていうより、耐久レースって感じでした。最初のコールを注意され、コールなしで3時間持つのか!?って思いましたけど・・・余裕というか、脱落者が沢山。
いやー・・・うん、なんか色々あり過ぎて疲れた。とりあえず「◎にじゅうまる」さんすみません、騒ぎすぎました。そして参加者の皆さん、最後〆られなくてすみません。
あとは・・・渋谷の飲んでたはずなのに、八王子で朝迎えるとか・・・デニーズさん、コーヒー1杯で一晩居座ってすみません。
さてはて、んじゃまとめますか。別に節度守れ!!とか言うつもりはさらっさらありません。だって飲み会なんだから潰れるのは仕方ないし、むしろ潰れたくないからって全然飲まないってほーが俺はあんま好きじゃないかな。
何事も経験だと思うし、潰れたりしても、先輩達が面倒みるしね~。楽しむ場なのに楽しまなくてどうするん?って気がするし・・・。あっ他の客に迷惑かけるのは別ね。それに関しては怒るから。
あとはー・・・時間は守る!これも心がけてほしいかな。なんだかんだいって、それは色んな人に迷惑かけることになるしね。別に取り立てて責めてるってわけじゃなく、以後、みんな気をつけよ~ってこと。
こんな感じです。って・・・だー!!1時半かよ><
途中で横槍入るからっ(ノ_<。)
次は後期納射会の時に、副会長のどっちかが書くのかな。
ではでは~、皆様方、サークルの時にでも会いましょ~
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
試合の参加、ありがとうございました!!
いやー、どたばたした感じでなかなか人が集まらなかったですが、結局18人も来ていただき、ありがとうございました。
んじゃまぁ、結果書いときます~
3立ちの合計数しか書きませんが・・・^^;
小川 4中
佐藤 2中
黒澤 3中
別府 1中
高下 1中
斯波 2中
竹本 2中
田中 残念
新出さん 残念
田村 1中・・・・なんで1立ち目の記録が無いんだ?w
角屋 5中
星野 2中
渡辺 残念
工藤 8中
林(妹) 6中
五十嵐さん 3中
望月 3中
関口 3中
こんな感じかな。書きもらしはすまん・・・。んじゃ次は入賞者~
工藤、女子1位おめっとーー!!!!
林、女子4位惜しい^^;
工藤・林・五十嵐さん組、団体2位おめでとです!!
望月、新人王おめっとーー!!!!
なんかいつもより書くの多いなw
団体で入賞するとか、俺が連合始めてから初めてな気がするんだけど・・・気のせいだよね?w
新人賞が取れたのも嬉しいかな(≧∇≦)
実際、今回参加していた1年の未経験者の中で、的当たったのうちだけだかんね!
さてはて、内部でやった試合とちゃんとした公式戦・・・どっちが新人王名乗るんだろ(笑)
こんなとこか。。。。
どちらかというと、飲み会の方が密度濃かったな・・・・。
会場はいつもとは違う「◎にじゅうまる」でした。
飲み放題が3時間って言われた時どよめきましたねww
飲み会っていうより、耐久レースって感じでした。最初のコールを注意され、コールなしで3時間持つのか!?って思いましたけど・・・余裕というか、脱落者が沢山。
いやー・・・うん、なんか色々あり過ぎて疲れた。とりあえず「◎にじゅうまる」さんすみません、騒ぎすぎました。そして参加者の皆さん、最後〆られなくてすみません。
あとは・・・渋谷の飲んでたはずなのに、八王子で朝迎えるとか・・・デニーズさん、コーヒー1杯で一晩居座ってすみません。
さてはて、んじゃまとめますか。別に節度守れ!!とか言うつもりはさらっさらありません。だって飲み会なんだから潰れるのは仕方ないし、むしろ潰れたくないからって全然飲まないってほーが俺はあんま好きじゃないかな。
何事も経験だと思うし、潰れたりしても、先輩達が面倒みるしね~。楽しむ場なのに楽しまなくてどうするん?って気がするし・・・。あっ他の客に迷惑かけるのは別ね。それに関しては怒るから。
あとはー・・・時間は守る!これも心がけてほしいかな。なんだかんだいって、それは色んな人に迷惑かけることになるしね。別に取り立てて責めてるってわけじゃなく、以後、みんな気をつけよ~ってこと。
こんな感じです。って・・・だー!!1時半かよ><
途中で横槍入るからっ(ノ_<。)
次は後期納射会の時に、副会長のどっちかが書くのかな。
ではでは~、皆様方、サークルの時にでも会いましょ~
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
PR
O副会長殿へ
笑顔で弓会ノート渡すのやめてください(>△<)
連合(男)
どーも!今回、進行を務めた方の連合です。
試合に参加した皆様方、お疲れ様でしたm(._.)m
今回は参加人数がすっごく多くて本当にありがとです!!
まぁとりあえず先に・・・
進行グダグダですみませんでした!!
んなこと言われんでも自分が1番わかってるし・・・(ノ_<。)
んじゃ改めまして。。。試合の結果を書きたいと思います。
佐藤 1中
林(1年) 6中
新堀 3中
竹本 3中
吉野 残念
中西 1中
黒澤 3中
林さん(3年) 4中
江頭さん 3中
望月 残念
角屋 3中
清水 1中
高下 残念
星野 残念
別府 残念
太田 残念
荒木 2中
中田 1中
北見 残念
関口 1中
田村 1中
小山 残念
野畑 3中
坂野さん 1中
小黒さん 1中
松尾さん 2中
林さん女子1位おめっとーーー!!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
なんつーか、さすがですw
これも頑張ってくれると嬉しいですヽ(*⌒∇⌒*)ノ
それから、今回の試合ではいつもはやらない各大学の的中率争いをやってみました。全体で楽しんでいただけるかなーって思ってやってみましたがどうだったでしょうか?w
1位の明弓会さんの平均は2.7でした・・・・
すごいとしか言いようがないですね^^;
うちの記録?聞こえないです|(-∇-)|
んでもって飲み会のことですねー
まぁここでも反省が・・・
①飲み会の会場が狭く全員座れなかった
②人数の都合上2ヶ所に分かれちゃったこと
本当にごめんなさいm(-_-)m
75人の会場に、飲み会の参加者が89人・・・まぁ役員が全員立っててもオーバーですよね^^;
で、飲み会はというと・・・コール禁止の会場でしたが、最初から割と無視でしたね~
楽しんでいただけてたら何よりです。まぁ紫弓会に迷惑かけるのはいつものこととして、鷹翔会・明弓会にこの場を借りて謝ります・・・そしてO谷、お疲れ様w お前のおかげで盛り上がったよw
飲み会の様子はこんな感じかな?
つぼ八が潰れてしまったので、多分これからあの会場を使うことが多くなると思います。
それから2次会なのかな?まさか、試合終わりに徹カラに拉致られるとは思わなかったですw
まぁ楽しかったので全然おkです。
流石に、徹カラ終わりには皆さんぐったりでしたけどねw
画像は朝5時過ぎの状態ですww
さてはて、まとめに入りますか。
上にも書きましたが、今回は参加者が多くて本当に嬉しかったです。
次回の試合の方にも来ていただけるとありがたいです。
そして今回会計だった中西、ホントお疲れ様でしたm(-_-)m
んじゃ明日1限なのでそろそろ寝ますね。
あぁ、誤字脱字はいつもどーりガン無視でお願いします。
ではでは~( ´ ▽` )ノ
笑顔で弓会ノート渡すのやめてください(>△<)
連合(男)
どーも!今回、進行を務めた方の連合です。
試合に参加した皆様方、お疲れ様でしたm(._.)m
今回は参加人数がすっごく多くて本当にありがとです!!
まぁとりあえず先に・・・
進行グダグダですみませんでした!!
んなこと言われんでも自分が1番わかってるし・・・(ノ_<。)
んじゃ改めまして。。。試合の結果を書きたいと思います。
佐藤 1中
林(1年) 6中
新堀 3中
竹本 3中
吉野 残念
中西 1中
黒澤 3中
林さん(3年) 4中
江頭さん 3中
望月 残念
角屋 3中
清水 1中
高下 残念
星野 残念
別府 残念
太田 残念
荒木 2中
中田 1中
北見 残念
関口 1中
田村 1中
小山 残念
野畑 3中
坂野さん 1中
小黒さん 1中
松尾さん 2中
林さん女子1位おめっとーーー!!!
q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
なんつーか、さすがですw
これも頑張ってくれると嬉しいですヽ(*⌒∇⌒*)ノ
それから、今回の試合ではいつもはやらない各大学の的中率争いをやってみました。全体で楽しんでいただけるかなーって思ってやってみましたがどうだったでしょうか?w
1位の明弓会さんの平均は2.7でした・・・・
すごいとしか言いようがないですね^^;
うちの記録?聞こえないです|(-∇-)|
んでもって飲み会のことですねー
まぁここでも反省が・・・
①飲み会の会場が狭く全員座れなかった
②人数の都合上2ヶ所に分かれちゃったこと
本当にごめんなさいm(-_-)m
75人の会場に、飲み会の参加者が89人・・・まぁ役員が全員立っててもオーバーですよね^^;
で、飲み会はというと・・・コール禁止の会場でしたが、最初から割と無視でしたね~
楽しんでいただけてたら何よりです。まぁ紫弓会に迷惑かけるのはいつものこととして、鷹翔会・明弓会にこの場を借りて謝ります・・・そしてO谷、お疲れ様w お前のおかげで盛り上がったよw
飲み会の様子はこんな感じかな?
つぼ八が潰れてしまったので、多分これからあの会場を使うことが多くなると思います。
それから2次会なのかな?まさか、試合終わりに徹カラに拉致られるとは思わなかったですw
まぁ楽しかったので全然おkです。
流石に、徹カラ終わりには皆さんぐったりでしたけどねw
さてはて、まとめに入りますか。
上にも書きましたが、今回は参加者が多くて本当に嬉しかったです。
次回の試合の方にも来ていただけるとありがたいです。
そして今回会計だった中西、ホントお疲れ様でしたm(-_-)m
んじゃ明日1限なのでそろそろ寝ますね。
あぁ、誤字脱字はいつもどーりガン無視でお願いします。
ではでは~( ´ ▽` )ノ
仁の最終回、感動しましたね。
桂小五郎と幾松の夫婦仲は見ていて心温まりました。
いや~、良かった良かった(笑)
6月25日は前期連合戦でした!!
たくさんの参加・見学ありがとうございます(^^)
遠いのに見学の1年生が4人も!!声援、心強かったです。
そしてなんと!!!
林さんが女子個人3位入賞!!!!!
おめでとうございます♪
法政弓の会、連合戦では2年振りの入賞です!
なんとも頼もしいですね。これで弓会の将来は安泰です。
皆さんの記録は以下の通り。
4中 林(女子3位入賞)、江頭さん
3中 黒澤
1中 松尾さん、坂野さん、新出さん、小黒さん、野原さん
角屋、中西、清水、新堀、竹本
ちなみに、我らが会長は残念でした。
さて、飲み会の方はといいますと、
元々連合・元連合(残念)・現連合という大事な戦力を失う不測の事態(笑)
代わりに江頭さん、小黒さんが大活躍してくれましたvv
そして新戦力の発掘のため、何人かの1年生が犠牲に…(O川(T_T)
S水のこれからの活躍に期待しています(^^)☆
さて、試合の成績(例:会長…残念)を書く弓会ノート(左)。
最近、表紙の動物がSAのあの方に見えて仕方がありません。
末期症状です(>_<;;)
そのSAさんも、納射会には戻られるそうで!!
嬉しい限りです♪
そんな楽しい納射会は【8月5日(金)】
今からワクワクしていますvv
それでは、緒方先生推しでした(゜▽゜)/
どうも道産子です
昨日は京王戦でした
この京王戦なるものは今回初の試合で、参加は法政・紫弓会・明治・国学院でした
法政の人数は13人でした
試合は声だし禁止という逆境にたたされての戦いとなりました
声が出せずに法政の存在感が薄れていく中、久しぶりにある方が入賞しました
結果は以下の通りです
見事徳田さんが個人戦二位に入賞しました!!
おめでとうございます!
今回の試合では幹部のふがいなさが露呈する結果となってしまいました
もっと練習をしなくてはと反省しました
これからの時期に向けて一年生への指導も行った方が良いと
他大の射を見て感じました
さて、今回の飲み会ですが、渋谷の甘太郎で6時に乾杯!!
最初は明治や国学院がどれ程飲むのかも分からず、探り探りのまったり飲み
入賞者もでたということで、中盤から後半にかけては、いつも通りのコールです(笑)
他大の方にも被害者が出てしまいました(笑)
法政でコールがかかってしまったがために他のところにも飛び火してしまいました
ご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
以上が初めての京王戦の様子です
ここからは個人的なぼやきです(笑)
今回は飲み会好きの会長が不在でした
飲み会での会長の存在感を改めて痛感させられました笑
以上
ではまたサークルで
昨日は京王戦でした
この京王戦なるものは今回初の試合で、参加は法政・紫弓会・明治・国学院でした
法政の人数は13人でした
試合は声だし禁止という逆境にたたされての戦いとなりました
声が出せずに法政の存在感が薄れていく中、久しぶりにある方が入賞しました
結果は以下の通りです
チーム名 | 氏名 | 一立目 | 二立目 | 三立目 | 個人合計 | 団体合計 |
法政A | 小黒 | ×○×× | ×××× | ×××× | 1 | 4 |
林 | ×××× | ×○×○ | ×××○ | 3 | ||
別府 | ×××× | ×××× | ×××× | 0 | ||
法政B | 関口 | ××○× | ×××○ | ○××× | 3 | 5 |
荒木 | ×××× | ○××○ | ×××× | 2 | ||
星野 | ×××× | ×××× | ×××× | 0 | ||
法政C | 方波見 | ×××× | ×○×× | ×××× | 1 | 1 |
中島 | ×××× | ×××× | ×××× | 0 | ||
法政D | 坂野 | ×○×× | ×××× | ○○×○ | 4 | 6 |
新出 | ×××× | ××○○ | ×××× | 2 | ||
中西 | ×××× | ×××× | ×××× | 0 | ||
法政E | 松浦 | ×○×× | ○○×× | ×○×× | 4 | 12 |
徳田 | ○○○○ | ×○×○ | ×○×○ | 8 |
見事徳田さんが個人戦二位に入賞しました!!
おめでとうございます!
今回の試合では幹部のふがいなさが露呈する結果となってしまいました
もっと練習をしなくてはと反省しました
これからの時期に向けて一年生への指導も行った方が良いと
他大の射を見て感じました
さて、今回の飲み会ですが、渋谷の甘太郎で6時に乾杯!!
最初は明治や国学院がどれ程飲むのかも分からず、探り探りのまったり飲み
入賞者もでたということで、中盤から後半にかけては、いつも通りのコールです(笑)
他大の方にも被害者が出てしまいました(笑)
法政でコールがかかってしまったがために他のところにも飛び火してしまいました
ご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
以上が初めての京王戦の様子です
ここからは個人的なぼやきです(笑)
今回は飲み会好きの会長が不在でした
飲み会での会長の存在感を改めて痛感させられました笑
以上
ではまたサークルで
文責:芭蕉
俺たちの戦いはこれからだーーー!!
まいど更新をさぼる芭蕉であります。わんばんこ!!
11月9日(水)てか昨日にブログアクセスが46もあったのですが何??
こんなことした人、先生怒らないから名乗りなさい!絶対おこらないから、むしろ褒めます(・ω・´)
さて、11月6日(土)
駒沢オリンピック公園にて四大戦が開催されました。
出場校は武蔵美、杏林、紫弓会、法政
法政が主催ということもあり、参加人数は26人
連合の二人、本当にお疲れ様でした。
結果はいつもどおり写真館からペタリ


p48 posted by (C)弓会
他の人からの書き込みがないので、けっこう寂しげなページですね。
むむむ??寂しいのは作ったお前だけだって??
そこは一緒に寂しがってくださいよ(´・ω・`)
法政はというと、まあ察してください。
全体的には立によってばらつきがあるようですね。
羽分けだったのに、次で残念という感じです。
ここからはちょっとした考察です。
今回の試合までに練習に参加人はけっこういましたので、射の安定が今後の課題のひとつではないでしょうか?
今回0中の人もいましたが、僕が見ている限りでは矢飛びはまっすぐです。
もう少しで的に入ると思いますので、気を落とさないでほしい。
ほとんど引いていない4年生でさえ、しっかりと中っているのでそのくらい定着させるべきかもしれません。
一年生は体幹(三重十文字)が安定していない人はいます。
でも、前後するのは除きますがしっかりと矢は飛んでいます。
また、やはり引き足りないのと、手の内の崩れが目立ちます。
そろそろ弓手を整えていったほうがいいかもしれませんね。
ただ、みんな上手になっているのは確かです!!
長ったらしいことはここまで。
次の3年生の幹部としての試合はこれで最後です。
本当はなんとしても結果を残したいと練習しておりましたが、非常に残念です。
これからは次の代に頑張ってほしいと切に願います!!
というわけで、今回の一行はあんななのでしたーー
ところ変わって渋谷の『つぼ八』。
乾杯が17時30分って早くない??とおもいつつ駒沢の一部の方と学祭から向かいましたぜぃ。
一言で表すと、法政はまたもはっちゃけているwww
ダウンしている人、トイレに頻繁に行く人、飲み続ける人、避難する人などさまざま。
ビンやったりピッチャーやったりと酷いですねww
楽しいからいっか!!
まあ他のサークルは若干引いていたのは気のせいであろう、たぶん。
この日記を書くのは代替えのあと一回ですかね。
そこはサボらないで書きます・・・たぶん!!
ではこのへんで。
文責:芭蕉
よっっっっっっしゃぁぁぁぁあああああああ
こんにちは。
6月27日に行なわれた四大戦の報告に参りました!!
そういえば今回は開会式の小話はどんなものだったんだろうか?聞いていないからわからない(涙
ではではー、まずは成績表を見てくださいな♪
今回はエクセルなどから貼り付けではなく、写真館からリンクさせてきましたよ♪

p38 posted by (C)弓会
うーん少し画像が大きいのかな?初めてだからよくわからない。
まあ細かいところは気にしないでおきましょう!!
さて、ご覧のように
★★★我らが法政は団体2位★★★
むふ、むふふふふ。わーい、嬉しいです
!!
ひゃっほーーい
コンスタントに的中を出した五十嵐さん。安定感抜群!!
最後の最後で皆中を叩き出した林さん。ライスーーープレッシャーに勝ちましたね!!
2立目から体勢を立て直した江頭さん。かっこうぃーー!!

ひゃっほーーい

コンスタントに的中を出した五十嵐さん。安定感抜群!!
最後の最後で皆中を叩き出した林さん。ライスーーープレッシャーに勝ちましたね!!
2立目から体勢を立て直した江頭さん。かっこうぃーー!!
みなさんお疲れさま、おめでとう(^o^)
当人たちはとても嬉しがっていましたけど、僕もすごい嬉しいですよ!!
なにせ久しぶりの入賞ですからね。たしか去年あたりに鎌田さんが個人で入賞した以来でしたかね。
しかも江頭さんが4位決定遠近競射に残りました!!
えっ?なんで3位じゃないのかって?連合さんがたが間違えちゃったみたいですよ(笑)
でもすでに遠近をした後にそれがわかったので、勝った紫弓会のかたは閉会式で異例の4位の賞品を渡されることに。
失礼ながら、心の中でほほえましく笑っていました(^^)
そんな中で江頭さんは自分のことを英雄だと自画自賛www
確かにそうだけれど、そこを自分で言っちゃだめよ(・ω・’)
試合の参加は17人で1女も6人来てくれて法政もいつもよりにぎやか!!
弓会ノートには1女たちのアツイ、アッツイメッセージもありますよ。それは是非写真館の「p36」を見てくださいな!!
あの言葉は英雄の江頭さんに向けられているのかな?(笑 こんなこと言ったら絶対にあの人は調子にのりますね(^-^)
個人的には自分の結果を除いてはとても満足です。
自分が結果を残せるならばそれも嬉しいです。でも、サークルのみなさんが喜んで、弓会を楽しんでくれるほうがもっと僕は嬉しいです。
なんというか、周りが楽しんでくれれば僕自身にもそれが移ってくるとでもいうんですかね。
まぁ、とにかくサークルを楽しもうぜぃっつーことよ(・ω・)
えがちゃんもススノキくんも盛り上げるっていうしね
では飲み会について。
新しくつくったどこかのコミュニティでどこかのだれかさんが既に書いているけれども、そこはあまりかぶらないようにするから気にしない(笑)
というか疲れてきたからあまり書かないのが本音だったりします

試合をしきっていいた紫弓会の方、いざ乾杯の時間になってどうするのかと思っていると・・・
「みなさん、今日はお疲れ様でしたーー。かんぱーい!!」
えっ、短すぎでしょ!!!
周りからも「えーーーー」という声が。
そこに現れたのが我らが連合五十嵐さん。
代わりに乾杯の音頭をとる前に、いつもの「とりあえず」の声が・・・かからない(笑)
他の連合さんはコールかける気配がないし、周りはコールの用意をしている。
正直おもしろい状況でした(^^)
しょうがないから僕が最初に「とりあえず」を言っちゃいました(・ω・)
言った途端にヒートアップするんだから、もう(笑)
6杯くらい飲んだところで、何やら「おーー」という感嘆の声が聞こえる。
うーん、法政っていつもこのぐらいですよね??
やはり早稲田と慶応以外はそんなに激しい飲み会ではないのかも。
法政は他から浮くほどに盛り上がって、コールも頻繁に起きていて実に楽しかったです!!
特に入賞チームは飲んだくれていましたね。林さんと五十嵐さんは何回かお手洗いへむかっていて、江頭さんとは二人で日本酒を酌み交わす!!
それに法政全員へコールがまわってくるし、1女もしまいにはコールに参加しようとするし、仕舞いには円陣を組んで校歌を歌う。
他校へ向かう人もちらほら。誰かさんはまたナンパっぽいことをしていました。でも今回は連絡先を交換してたからもしかして!?!?(笑)
めっちゃ楽しかったです!!
でも、僕が飲んでたウィスキーは水割りだから、必死になってコールをとめなくてもよかったんだけどなぁ。
ちょっと残念でした(涙)
次に弓会での飲み会は8月の納会ですね。
これからはテスト期間が近づいてきますが、息抜きにサークルへ着てくれたら嬉しいです!!
ではではー今日はこの辺でーーー

文責:芭蕉
難しいですなぁ
13日に行なわれた前期連合戦の結果を報告します!
五十嵐
|
×○○××○×○
|
4
|
9
|
斎藤
|
○×○××××○
|
3
|
6
|
坂野
|
○×××○○××
|
3
|
野原
|
××××××○×
|
1
|
||
鈴木
|
×××××○○×
|
2
|
江頭
|
×○×○○×××
|
3
|
||
東川
|
×××××××○
|
1
|
2
|
小黒
|
××××××××
|
0
|
0
|
新出
|
×××××○××
|
1
|
田村
|
××××××××
|
0
|
||
松尾
|
××××××××
|
0
|
|
|
|
||
藤平
|
×××××××○
|
1
|
4
|
小山
|
×××××××○
|
1
|
8
|
村上
|
○○×××○××
|
3
|
徳田
|
××××○○×○
|
3
|
||
|
|
|
鎌田
|
○××○×○×○
|
4
|
前回はエクセルからコピペできたのに、今回はうまくいかなかったです。
なんででしょう。
まあHTMLにエクセルを貼ろうということがおかしいのですけどね(笑
まずは、ごめんなさい。残念を出しました。
直したいところがどうしたらよいかわかりません。どうにかしたい。
人数はもうちょっと参加していただけたらよかったですよね。
連合戦は参加サークルが多いので、法政だけ少ないと寂しいです。
次の四大戦の後は、しばらく試合がないそうなので是非参加してください!!
さて、飲み会のほうはというとそんなに激しくなかったです。
ほとんどの人に一回はコールが回ってきただけで、けっこう平和だったと思います。
ただし、い~しくんは除いてですのであしからず。
それと、誰かさんがウィスキーをいっきしたぐらいでしたね(笑
今日はここらへんで失礼します。
なんかすんません。
写真館を『フォト蔵』にしました。
理由は容量が大きいし、アルバム一覧に直リンクができるからです。
パスワードについて他のいろんなサークルに聞いたところ、設定しているところがほぼありませんでした。なので、弓会も設定しない方向でいきます。
メーリス作ろう
文責:芭蕉
入賞までもう少し!!土曜日は四校戦に行ってきました。
四校戦は法政・本陣・慶応・駒沢での試合。
天気は少し暑いくらいに晴れ渡っていて、駒沢公園を走る人たちも気持ちよさそう!!
でも、湿度が低くないと汗をかくから走る気にはならないwww
開会式では本陣の連合さんが恒例の小話を披露。
立ち食いそばやでうどんを食べているとき、友達にカンチョーをされて隣のおじさんに吹きかけてしまった。
大学生にもなってカンチョーしたことを電車のなかでマジ切れしていると、友達も周りの乗客もなにやらくすくす笑っている。
怒りつかれた彼がふと窓をから外を眺めようとすると・・・そこに映っていたのは鼻からうどんが出ている自分の姿でしたとさ。
鼻からうどんの真偽はわからぬ。
さて、試合の結果は
東川 | ○××××××× | 1 | 3 | 鈴木 | ××○××××× | 1 | 3 |
方波見 | ××××××○× | 1 | 野原 | ×○××××○× | 2 | ||
中島 | ××××××○× | 1 | |||||
五十嵐 | ×××○××○○ | 3 | 9 | 小黒 | ××○××××× | 1 | 3 |
林 | ×○○○○○×× | 5 | 田村 | ○×××××○× | 2 | ||
松尾 | ×××○×××× | 1 | |||||
藤平 | ×××××××× | 0 | 2 | 小山 | ×○××××○× | 2 | 8 |
新堀 | ×××××××× | 0 | 松浦 | ○○○×○×○× | 5 | ||
坂野 | ○×××○××× | 2 | 鎌田 | ○××××××× | 1 |
男子
一位:慶応、7中 二位:慶応、6中 三位:慶応、6中
女子
一位:駒沢 二位:本陣 三位:本陣
団体
一位:慶応 二位:慶応 三位:駒沢
賞品は詳しく覚えていませんが、カキ氷機や扇風機など夏を意識したものがおおかったです。
合宿にいったらカキ氷をいっぱい食べるぞーーーー
松浦さんと林さんがあと1中すれば入賞の可能性があっただけに残念です。
今回も法政だけ入賞することができずに悔しいおもいでいっぱいですね。
僕は1中で、頑張ってくれた林さんには申し訳ないです。
次の試合にむけて頑張りましょう!!
できれば団体で入賞しましょう!!
ところで、この日記の拍手を見たところ、あまり見ていないようですね。
どうすれば弓会の人たちがコミュニケーションツールとして使うことができるやら
あと、6月のイベントはどうしようかなーと
もう体育館の予約はしてしまったから、火曜と金曜は無理ですし。
というか金曜は僕が行けるかわからないし
土日にやることもできるけど、人は集まるんでしょうか。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/16)
(04/10)
(12/31)
(10/03)
(09/18)
(09/04)
(08/28)
(08/16)
(07/07)
(06/18)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
弓会人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(12/19)
(12/26)
(12/27)
(02/07)
(02/21)
(07/01)
(07/24)
(08/04)
(08/26)
(04/08)
P R
アクセス解析
カウンター
カウンター