忍者ブログ
法政弓の会オフィシャル日記
7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文責:芭蕉


学生ちゅうもーーーーーーーーーーーーーーく!!


つい先日の11月13日(土)

八王子にて行われた、我らが法政弓の会「代替え式」

ついに新幹部へと正式に引き継がれたのであった。


飲み会が始まってからは、これから惨事になるというの2年生のコールが目立ちますねー。
まあ、いつものことなので楽しくみていましたよ (・ω・´)

さて、肝心の新幹部、役員の面々は次の方々!!

会長   五十嵐悠亮
副会長 小黒洋樹
      林 篤志
会計   田村弘樹

連合   関口奈生人
      中西菜摘

チラシ  角屋樹
      野畑龍一
      別府洋子
      真野琴絵

以上の方々にこれから頑張ってもらいやすぜ(・ω・´)

みんなから抱負も言ってもらっったので、僕たち旧幹部は期待しております!!

それに、新幹部と先輩方からの暖かい贈り物、ありがとうございました!
ネタの物を含めて大切にいたします。
 

そういえば、今回の飲み会で一番おもしろかったのは・・・

坂野くんのサイコロで出たあの話ですねー(笑)

他にもコールが激しいことは予想していましたが、楽しいから良かったです!!



この1年間、僕たちもなんとか弓会をつないできました。

やったことといえば、新しいことを導入して少しは盛り上げられたことですかね。

やれることはやったかと思います。

これからは見守っていきます!!


この日記を書くのはこれで最後になります。

もし見ている人がいましたら、これまでありがとうございました。

この後ここが更新されるかは、次の幹部次第ですね。


では、さ~よ~お~な~ら~~~~~!!

拍手[7回]

PR
文責:芭蕉

俺たちの戦いはこれからだーーー!!

まいど更新をさぼる芭蕉であります。わんばんこ!!


11月9日(水)てか昨日にブログアクセスが46もあったのですが何??
こんなことした人、先生怒らないから名乗りなさい!絶対おこらないから、むしろ褒めます(・ω・´)



さて、11月6日(土)
駒沢オリンピック公園にて四大戦が開催されました。
出場校は武蔵美、杏林、紫弓会、法政

法政が主催ということもあり、参加人数は26人
連合の二人、本当にお疲れ様でした。

結果はいつもどおり写真館からペタリ
p48
p48 posted by (C)弓会


他の人からの書き込みがないので、けっこう寂しげなページですね。

むむむ??寂しいのは作ったお前だけだって??

そこは一緒に寂しがってくださいよ(´・ω・`)


法政はというと、まあ察してください。

全体的には立によってばらつきがあるようですね。

羽分けだったのに、次で残念という感じです。



ここからはちょっとした考察です。



今回の試合までに練習に参加人はけっこういましたので、射の安定が今後の課題のひとつではないでしょうか?

今回0中の人もいましたが、僕が見ている限りでは矢飛びはまっすぐです。

もう少しで的に入ると思いますので、気を落とさないでほしい。

ほとんど引いていない4年生でさえ、しっかりと中っているのでそのくらい定着させるべきかもしれません。



一年生は体幹(三重十文字)が安定していない人はいます。

でも、前後するのは除きますがしっかりと矢は飛んでいます。

また、やはり引き足りないのと、手の内の崩れが目立ちます。

そろそろ弓手を整えていったほうがいいかもしれませんね。

ただ、みんな上手になっているのは確かです!!


長ったらしいことはここまで。



次の3年生の幹部
としての試合はこれで最後です。
本当はなんとしても結果を残したいと練習しておりましたが、非常に残念です。

これからは次の代に頑張ってほしいと切に願います!!

というわけで、今回の一行はあんななのでしたーー





ところ変わって渋谷の『つぼ八』

乾杯が17時30分って早くない??とおもいつつ駒沢の一部の方と学祭から向かいましたぜぃ。

一言で表すと、法政はまたもはっちゃけているwww

ダウンしている人、トイレに頻繁に行く人、飲み続ける人、避難する人などさまざま。
ビンやったりピッチャーやったりと酷いですねww

楽しいからいっか!!


まあ他のサークルは若干引いていたのは気のせいであろう、たぶん。




この日記を書くのは代替えのあと一回ですかね。
そこはサボらないで書きます・・・たぶん!!

ではこのへんで。

拍手[4回]

文責:芭蕉


時間が経つのはなんと早いことか

いやーなんという放置状態(笑)
いったい誰が見ているのかという中で、てけとーに書いていきますよ。

だって人間だもの、しょうがない。
で片づけてはいけませんね。

今日は弓会関係のメールを3通も送ったんですよ!!
3通ですよ3通!!
大切なことなので2回言いました v(・ω・´)

社会人になると、このようにメールを何通も送るのは普通なんでしょうね。
今日のメールを打ち終わるのに30分くらいかかったような・・・
けっこうまずいのですかね、これ。

打つ内容を考えて、レイアウトを整えつつ打ち込む。
そうしたら間違っていないかを確認。

ここは大切ですよ!テストにでるので注意してくださいね!!

僕なんか、「失礼いたします。」と打ったつもりで、確認もしたのにですよ。
「失敗いたします。」
・・・やっちまいますたぜぃ (′・ω・‵)

みなさんもお気をつけください。


さて、最近の弓会はというと。
まあまあ人は来ているので、楽しいですぜ!!

1年生も頑張って引いていますしね。
ただ、なかなか中らない人もいるので、なんとかして中るようにしてあげたい。

いくら頑張っているとはいえ、やはり中らないとつまらないですもんね。
僕もちょくちょく指導しますよ。
2年生も後輩のため、後の弓会のためと思ってよろしくね!!

4大戦も近いですから、僕自身も頑張っていきます!
やっぱり一度は入賞したいんだもん!

今後の練習では、4ッ矢で試合に近い練習もしてくつもりです。
少しでも集中できる環境を作ります。
1年生にもただ弓を引いて当てるだけ、とは思って欲しくないのです。


代替えまであと少し。
新しい幹部はもうすぐ決まります。
次につなぐためにも、何か残していきたい所存です。

拍手[7回]

文責:芭蕉

やっとこさ終わりだーーーー

夏合宿の日記がここまで長くなるとは思ってもいなかった。
だが、後悔はしていない。
追記:文字数は合計6500字くらいでしたよ Σ(゚д゚;)
~5日目~

前日の激しさが嘘のように、最終日おおかげで午前中にもかかわらず人が道場にいる。
ここで行われるのは「景品射会

風船を70個用意し、扇と金的も準備していざ出陣じゃ!!

今回は趣向を変えてハート型の風船を7個設置
本当は10個の予定だったけれど、景品を3つ机の引き出しに忘れてきたのはナイショ(笑
見事ハートを射抜いた人には粗品を贈呈なのだ!!

その粗品は
割れないシャボン玉×2   屋根まーでとどーく
天使の美声          カラオケで声がよくでるようになるらしい
快眠シート           足の裏に貼ると効くらしい
1万円札油取り紙      あずMAXのあれ
ビールが美味しくなる薬  苦手な人へのプレゼント
シェービングジェル     試供品を拝借(笑

机の引き出しにあるのは低燃費少女シリーズ、ペータとおじいさんと羊の3つ。


そして、扇「無限焼きそば何だっけ?ふやけ麺」を射抜いたのは新出くん!
景品はガンダムのザクの武器型ボールペン
これ、けっこう値が張るんですよ

2つ目の扇HR ホームランを射抜いたのは…だめだ正確に思い出せない!!
景品はドラマTRICK型ぴたみん
水上荘で撮影が行われたので選んでみました。
投げると卵が割れて中身が飛び出てきます! うむ、TRICKっぽい

金的を射抜いたのは徳田さん!!
まだ風船がけっこう残っている所に見事中ててくれました。 ひどいですよ (ノДT)アゥゥ
景品はナノブロック(帰りをまつ柴犬)
見た目がかわいいので買いました。作ったら玄関に置くと癒されるかも!?


最後の風船を中てた人に、何か用意すれば志気があがったかなぁ?
例えば美味しそうなデザートとか、すぐに消費できるもの

春合宿ではハーゲンダッツ6つを思いつきで買ってきたら、その途端引き始めてたけどどうだろうか。
でもこういうのって、ギリギリになってから言った方が燃えると思う!!
そんなつぶやき


景品射会はこんなでしたね。まあ特に珍事は起きてくれませんでした( ̄□ ̄;)



午前が終われば昼ごはんのカレーを食べて合宿は終了。
カレーは速攻でなくなっていった。やはりカレーはすごいですね

5日間お世話になった水上荘ともお別れ。
着替えを取ろうとしたら出てきた毛虫ともようやくお別れです(=゚з゚=)ムー
でも、食事やBBQの準備や片付けその他もろもろちゃんと感謝していますよ。
カキ氷は特に


ここからは個人的な感想です。

みなさん本当におつかれさまでした
いやー、楽しかったですぜぃ!!

夏合宿を少しでも楽しんでくれたら、僕はそれだけで本当に嬉しいです ヽ(^◇^*)/ ワーイ
やっぱりサークルは楽しむもの。弓も楽しめたら更に良し。

幹事として大変なこともありましたけど、喜んでいる楽しんでいる姿を見ると、やって良かったなーとしみじみ感じます。
僕は仕切るのが得意じゃないので、進行が悪くていろいろ迷惑をかけた場面があります。
それでも我慢してくれてありがとうございます。

代替まであまり期間がありませんが、それまでは精一杯弓会を盛り上げていきます(`・ω・´)
日記を書くのはいつになるかわかりませんがね(笑

最後に、の中央高速道の混み具合はヤバイ!!
勝沼IC~八王子ICまで約2時間半(笑)
何度くじけたことか・・・まぁその後にご褒美があったのが救いじゃ


初めてのことで戸惑うこともあったであろう1年生
指導で頑張り続けた2年生
愚痴を聞いてくれたり、一緒に楽しんでいた3年生
久しぶりに来てくださった4年生
お忙しい中でも弓会愛を語って、来て良かったとおっしゃったOB・OG

ありがとうございました。

拍手[9回]

文責:芭蕉
 
いよいよ合宿も後半だぁぁあああーーー!!


~4日目~

ついに競射がやってきた。
今日のためにみな汗水たらして練習してきたんだ!!

なかなか的前に立てない未経験者
それを付きっ切りで指導する2年生
それを見守る?3年生
久しぶりの弓に苦戦する4年生

みんな必死に頑張った合宿のメインイベント
はりきっていこうぜーーーーーーーーー!!!!!

とりあえず記録をぺたり。
4つ矢で2立、計8射。
射会記録
射会記録 posted by (C)弓会
相変わらずの携帯画質www
しかも低画質状態のまま撮っていたというアホ。
写真館になかったから仕方なく自分で撮ったのをあげたのですよ。よほほ


入賞したみなさまおめでとうございます!
贈呈された景品たちをどうか大切なネタとして、思い出として扱ってくださいね


今回注目するのは1位と2位の争奪戦

開始早々3中をした五十嵐選手を追いかけるのは江頭選手。
1立目でなんと皆中をたたき出した!!
江頭選手を追いかける形となった五十嵐選手の2立目はどうでてくるのか注目です。

皆中という熱い幕開けとなった1立目。
次で決まってしまうのか?はたまた優勝決定の射詰へ勝負の行方は持ち越されるのだろうか?


さあ注目2立目の五十嵐選手。
おそらく1射危なげなものもありましたが、なんとここで皆中!!
合計7中。後続の選手にプレッシャーを与えることとなりました。

それにしても、江頭選手と五十嵐選手には、何か因縁のようなものがあるのでしょうか?
俺も負けていられないぜ!!
と言わんばかりに、江頭選手と同じく皆中した五十嵐選手には闘気をも感じます

さて、江頭選手はどう出てくるのか?
1射目は中りましたが、なんと2射目をはずしてしまったぁぁぁあああ!!

3射目が中らないとその時点で五十嵐選手の勝利が確定してしまいます。
これだけはなんとか阻止して、射詰に持ち込みたい江頭選手。
会に入り、精神を集中して…離れ!!

放たれた矢は…的の近くに刺さっている。
はずれ

4射目は入ったものの、これが意味するのはすなわち、江頭選手の敗北
合計6中でした。


白熱した勝負となった夏合宿射会。
覇者は五十嵐選手でした。

しかし、惜しくも入賞に食い込めなかった人たちとて、一生懸命に弓を引いていたことは変わりない!!
射会では結果が大事だけれども、ちゃんと気持ちを抱いて臨むことだって大事だと俺は思いますよ。

少しかっこつけて言いましたが、自分がなかなか中らないだけですよd(・ω・´)

まあ、1年生がみんな中らなかったのは、ちと残念でしたけどね。
15人による遠近競射は久しぶりでしたぜぃ(><)
そういえば、射会後に2射連続で中っていた人がいたから良いか
初中りをした人もいたしね



ところで、気になる射会の景品
1位 「ブックライト」  ブラックライトなので目に優しい!

2位 「リラックスクッション」  淡いピンクのドーナツ形がキュート

3位 「ビールジョッキ」  冷蔵庫で冷やすと冷感長持ち

4位 「水の中で何かが落ちていく雑貨」  どう表現したらいいのやら

5位 「低燃費少女ハイジとクララの携帯クリーナー」  またこのシリーズだぃ

6位 「亀田家のあのトレーニンググッズ」  あれ、です(笑

新人 「もっとうまくなる弓道」  初心者用だからわかりやすいよ!!



競射についてはこのぐらいにしておきましょう。

ここからは飲み会へレッツラGO!!

実は買出しで少し買いすぎちゃいました(笑)
前日のBBQでお酒やおつまみが余りすぎて、それも見越したのに買いすぎちゃった

でも、最後の飲み会でみなさん気合が入ってたはずだから結果オーライだったかも!!
調子いい奴めとか言わないでください(><) ポジティブなだけです

今回の飲み会の個人的な最大の目的
それは・・・焼き鳥や砂肝、さんま、サバなどの缶詰!!
ふっふっふ、おつまみにはこ・れが必要であろう!!ここは譲らぬ!!!

甘いお菓子やポテチだけだとお酒があまり進まないのです。
これからも缶詰を所望するであります!!よろしくお願いしますです!!


とまあ、おふざけはここまで(^з^)

まずは、景品贈呈ですよねーー
新人賞を除く入賞者のみなさんは、ことごとくコールをかけられるのが恒例です。

今回はそこまで激しくはならなかったものの、OBの越坂部さんがいたので「あの」悪夢が現れた!!

おーつかれ」 からの 「おーさかべ

変わりませんねぇ
おもしろいですけど、ちょっとかわいそうです。
少しは控えて差し上げたほうがいいのではないか、と心の隅で思っておりました。

そうだ1位の五十嵐くん、やらかしましたねーーー(・А・)
「五十嵐、今日は何本当たったの?」
8本です!!」

あれれ~、おかしいぞ~?

画像にあるように、五十嵐くんの的中数は7中ですね、バーロー。
そんな8射皆中と偽っちゃう奴は、おしおきで追加のコールが待っていたのでした (`Д´)



一通り終わったところで少しは穏やかに呑んでいたと思います。

この後にとぉっっっっってもいろいろ珍事が起きたそうです!!
でも、僕は早々に寝てしまってわからないんですよね。

なぜ寝てしまったのか?
越坂部さんによるコールのすぐ後、ウィスキー濃いめを呑んでいたからかも(^▽^;)

飲み会場で一晩すごした(笑
タオルケットを持ってきてくれた方、どなたが存じませんがありがとうございましたm(_ _)m

そういえば、用意した麦茶はコップに注ぎに行く必要があるから、やっぱりあんま飲まなかったみたいですね。
夏はキンキンに冷えた麦茶とビールに限る!!

ドウデモイイハナシー


さて、聞いた話によると
★ 2年の田村が吐血した
★ 梅酒を一気飲みしていた
★ 少し高めのワインすらコールに使われたとか
★ 文野がダウンして、布団に・・・
★ その文野のあれが誰かの荷物に・・・
★ OBの天川谷さんが散歩に行ったきり消えたとか
★ 相変わらず1女の猛攻が激しかったとか


他にも沢山あるらしいのですが、うろ覚えでわかりません(><)
どなたかマジで教えてください!!


長い4日目だった。
書く量的な意味で ( ̄Д ̄;;

ではいったんこれにてサラダバー!!

拍手[7回]

文責:芭蕉


おつかれさまでし!!

一ヶ月以上の沈黙を破り、ついに日記の更新を・・・
はい、すみません。まぁね、あれですよ、書く気力というものの問題ですね(・ω
だってさーーー(ry

言い訳はここまでにして、9月1日~5日は夏合宿。
みなさま本当にお疲れ様でした。
とりあえず、詳細には書けない(覚えてない)のでそこらへんはコメントお願いします

大方の人が参加していたので、一日あたり45人くらいいました。
うむ、いいほうと言えるでしょう!!1女が来ていただけに、2女は残念でしたが・・・

実はOB・OGの方々も半数以上いらっしゃったんです!!
みなさん弓会愛を連絡のメール段階でも述べられていましたし、弓会ノートにもいろいろと書き残してくれました。
最後には合宿に来て楽しかったと言ってもらえて、僕は本当にうれしかったです!!
これを見てはいないでしょうが、OB会でまたお会いしましょう!

~1日目~


どうやって合宿を進めていくか探り探りでしたね。
到着してみると部屋にも道場にも前の団体がまだ残っていて、動くに動けないもどかしさ!!

あーもうじれったい!でもどうしようもない状況!!
とりあえず、焦らない焦らない、一休み一休み。まあ電車に長く揺られたことだしいいじゃないか。

出鼻をくじかれたわけだけども、神前礼拝を経て道場でついに夏合宿開始!!

一年生は熱心に練習してるし、二年生も気合が入ってたような感じでしたね。
3、4年生はのんびりと引いちょります。
普段はサークルにあまり来ない人も引いてる姿をみると、なんだかんだいって弓を好いてくれてるのかな?
これって
ツンデレという気がする!!

僕はというと1、2年生を見守っていました(笑)引きながら極たまに口を挟むって感じかな。
あまり僕が指導をすると頑張っている2年生に悪いし、安全かどうかを見ているぐらいで事足るかと。

そんなこんなで初日の練習は終了じゃい。


さて、日が沈んで午後20時
これから何が始まるのか・・・みなさんご存知、合宿恒例の毎晩の飲み会!!

わーい、ビールが飲めるぞーーー飲んでやるぜぃ、いぇーい!!
動いたあとで、しかも乾杯のビールって最高じゃ

今年の初日はけっこう穏やかな飲み会。
一昨年はしょっぱなから飛ばしていて正直びっくりしていたけれど、今年はみんな様子見なのかな。

特におもしろい事件は起こらずに店じまいですにゃ。
危険がなければ珍事は大歓迎でっせ(・ω・)b

1女が何やらやらかしてくれそうなのを少し期待しておいて、就寝。

~2日目~

この日は比較的穏やかな一日だったかと。
僕が知らないだけで、何か面白いことがあったら是非是非コメにて教えていただきたい!!

どんとこいや!!
野次馬魂が騒ぐんでっせ、こんちくしょう

そういえば、少し遅くおきた坂野くんが朝ごはんを食べ損ねてた。
とても悔しがっていたのが印象的でしたよ。

体力のいる合宿にご飯は不可欠!!
それを逃した人たちは・・・昼ごはんを一杯食べたとさ


あれ?飲み会で江頭くん和田くんがガンダムで対戦して、1女にコテンパンに飲まされたのはこの日だっけか?
和田くんが一度も勝てなかったような(笑
夕飯が牛丼だったのもこの日だったろうか?


21才になるおじさんにはわからないです。
決して書くのがめん(ry

 

~3日目~


競射が明日に迫り、未経験者の指導にさらに熱が入る3日目。
正直に言うと不安で不安で仕方ありませんでした。

午後までに的前に立ったのは確か多くて3人だったかな。
夜練では大体の未経験者が的前に立てたはず。

ふう、なんとか競射に間に合いそうでよかったです(・ ・;)
未経験の1年生も2年生もお疲れさま

そういえば、午前中の3年生は相変わらずの睡眠っぷり。
なんじゃらほい!

 

 

少し安心したところでお腹が空いてきました(´ω・`)
でもでも、今日の夕飯はBBQ!!

練習が続いて疲れてきた3日目。少しでも気晴らしになればと思ってやってみた!!
だってねぇ、ずっと練習ばっかじゃあ誰でも気がめいっちゃうもんね(・ω´

これまでの夏合宿で初の試みだったから、進行や配置、食材やお酒などいろいろ迷うところはありました。
先輩にもそのあたりは釘に指されたからなお更でした。


ひとつ予測していたことは、終わり方が必ずグダること(笑
お腹が一杯になった人はBBQ会場から離れることは自明の理!!
さらに!BBQを飲み会と一緒にしたとなれば、お酒を飲みたい人が移動することもまた然り!!

したがって、予測が的中することは確実なのであ~る。
これは予測というのだろうか。否!!予言であ~る。


結果として僕はテンパりました(汗
誰をどこに座らせるとか、食材の位置とかね。
火力が少し弱かったですが、まぁ何とか進んだからよかったです

 

囲炉裏は座れるけれど暑い、外は涼しいけど座りにくい。

肉の量がとても多くて12㎏+買出しの肉だったのに、残った肉はけっこう少なかった!!
みなさんお腹が空いていたのかな?


どこかの囲炉裏で焼いている途中で火力を強めようとして、油をかけたら煙の出すぎで火災報知機が鳴ったのはいい思い出です(笑)
それに、おにぎりがすぐになくなったことや、焼きそばの量の多さがすごかった。

とくにやきそばは20人前と聞いていたのですが、どうみてもちげぇし!!
鉄板いっぱいに広げられたに、あまっている大鍋に詰め込まれた
私たちは焼きそばの脅威をなめていました・・・

肉をたらふく食べたあとの炭水化物って、ジャブを何発もくらったあとに右ストレートをくらう感じ。
つまりは一気にお腹にきますわ
何とか食べきってくれたから、BBQも終了です。
やきそば処理部隊のみなさま、長浜らーめんの替え玉7玉もいけると思います

それと、外で焼き役に徹してくれた鈴木くん関口くんはちゃんと食べれたのかな?
それがちと心配でした。お疲れぃ


今回のBBQ、少しでも練習の息抜きになってくれたなら僕は満足です。


ちなみに、用意した食材はこちら。↓↓

もともと宿が用意したもの
豚肉、牛肉3種類、鶏もも肉、豚バラ

かぼちゃ、たまねぎ、ぴーまん、なす、ししとう、キャベツ、にんじん、もやし
おにぎり40個くらい、やきそば

 

買い足したもの

豚タン、鶏細切れ肉、砂肝、焼き鳥いっぱい、ピーマンとなすの肉詰め、とうもろこし、長ネギ、アスパラベーコン、ししゃも、海老(余った)、ホタテ、キムチ(超あまった)、焼肉のたれ

 

 

 

とりあえずここまで。続きはそのうち

拍手[19回]

文責:芭蕉

テストだぁーーーい

みなさま、こんにちはこんばんはおはようございます!
テストの山場を超えた芭蕉でございます。

テストやレポートやゼミやらでブログを書く気力がばかったです。
決してめんどくさいからというわけじゃないですよ!?
本当ですよ。金曜日は道具すら持っていく気にならないで、そのままサークルにすごく遅れていくぐらいなんですからね。

さて、テスト期間にもかかわらずゼミのあった昨日も、なんとかサークルに行ってきました。
いやぁ、人がいますねー
やっぱり
「金曜日なら来れますよね?ね?」

と言ったかいがあったかもしれませんヽ(・ω・)
別に脅しているわけじゃないですよ?これはお・ね・が・い(・ω・´)

道場も暑かったです。
扇風機がありがたすぎます。なんと3台に増えていたんですよ!?
僕は扇風機にはりつきながら、一年生の見取り。

なんとか素引きに入った人はいるけれど、指導を急いでいるから一年生は苦戦中。
でも、まだゴム弓もそこまで良くない人もいるので心配が絶えません

夏合宿には去年、おおとし以上の地獄が待っているように思えてしかたがない。
ああ、これはまずいぞ!!一年生が来ないこといは始まらん
がんばれーーーーーーーー。

皆中を二人もだしていたから、その力をみんなにも分けられたらいいのにと思ってます。


みなさんに幸福がありますように!!


さてと、短いけどもこのあたりで失礼します。
テスト頑張りまっしょい!!

弓会ノート書いてほしいです。ちと寂しいです

拍手[4回]

文責:芭蕉

さて、どうしようか・・・

個人的なことであればいろいろ書くことはあるけれど、ちと弓会のことで書くネタがないのですよ(笑
でもずっと書かないと、このままめんどくさくなって書かなくなる気がする!!

というわけで、だらだらと書いていきます。

あっ、拍手のところでコメントを残していただけるのはあるがたいんですが、そこのコメントはあんまり見てないしみなさんには見れません。
記事の一番下の「コメント」のところでしていただけると嬉しいっすo(> <)o
ED(江頭大好き)さんがコメントをしてくれましたが、気づかなかったよー


今の時期はもうテスト期間に入りましたね
みなさんは大丈夫でしょうか?
僕はレポートがありまくってもう苦しいです!!しかもゼミの準備が・・・先週は大学に8時までいましたのが3日間(・ω・`)

やってらんねーよ、ったく (ーoー)y~~~ パァ~
もうねもうね、すごく現実逃避したくなるんですよ!!どこかへふらーっと出かけたり、ゲームでもしたいんですよ。
特にどこか林に囲まれた湖なんかマイナスイオンがあって気持ちよさそうです。
あっ、富士の樹海なんていいかも!?まさに林と湖ですね(> <)b 旅もしたい!!

僕みたいになってなきゃいいですけども、いやそこまで落ちぶれませんね(笑)
ともかく、テスト期間を乗り越えていきまっしょい
ヽ(゚∇゚(゚∇゚(゚∇゚o(゚∇゚)o゚∇゚)゚∇゚)゚∇゚)ノ ニパニパニパッ



さてと、火曜日にサークルへ行ったところ食事会をやるらしい。
場所はどこかなどこかなーーー☆ヽ(▽⌒)

ん?「さみん」
何やらタンドリーチキンカレーと焼チーズカレーが半額のクーポンがあるとのこと。
あぁ、それなら金曜日に使いましたわ(笑)
まあ別に他のものを食べるんでいいですけどね!!

2年生の何人かは辛いものが苦手らしくてパス。
辛いものが嫌いな人のために、ごはんパスタがあるから大丈夫なのになぁ。
おいしいのにもったいない(涙

可愛い店員さんがいたんだよ、誰かさん
夏からはドイツに行ってしまうらしいその人。常連の間では噂になっているほど
偶然居合わせた大学の友達が言ってました。

食事会の様子は写真館も見てください!!
ススノキさんがアップしてくれました。ツンデレが発動してますが、あえてつっこまない!!
きょうははんがく
きょうははんがく posted by (C)弓会

カレーの残りが少ないおかげで、クーポン以外も半額にしてくれました!!
おじさま方太っ腹だぜぃ。

冷静パスタを食べれなかったけど、そんなこんなで満足な食事会でした。

一年生よ、未にとあんまり話せてなくてごめんちゃい(´・ω・`)
話すの苦手だし、恥ずかしくなっちゃうのよ。話始めれば大丈夫なんだけどね。
頑張りましゅ( ̄ω ̄;)

ではこのへんでーー
またお会いしましょう!!

拍手[5回]

文責:芭蕉

よっっっっっっしゃぁぁぁぁあああああああ

こんにちは。
6月27日に行なわれた四大戦の報告に参りました!!
そういえば今回は開会式の小話はどんなものだったんだろうか?聞いていないからわからない(涙

ではではー、まずは成績表を見てくださいな
今回はエクセルなどから貼り付けではなく、写真館からリンクさせてきましたよ

p38
p38 posted by (C)弓会

うーん少し画像が大きいのかな?初めてだからよくわからない。
まあ細かいところは気にしないでおきましょう!!

さて、ご覧のように
★★★我らが法政は団体2位★★★
むふ、むふふふふ。わーい、嬉しいです!!
ひゃっほーーい

コンスタントに的中を出した五十嵐さん。安定感抜群!!
最後の最後で皆中を叩き出したさん。ライスーーープレッシャーに勝ちましたね!!
2立目から体勢を立て直した江頭さん。かっこうぃーー!!

みなさんお疲れさま、おめでとう(^o^)
当人たちはとても嬉しがっていましたけど、僕もすごい嬉しいですよ!!
なにせ久しぶりの入賞ですからね。たしか去年あたりに鎌田さんが個人で入賞した以来でしたかね。

しかも江頭さんが4位決定遠近競射に残りました!!
えっ?なんで3位じゃないのかって?連合さんがたが間違えちゃったみたいですよ(笑)
でもすでに遠近をした後にそれがわかったので、勝った紫弓会のかたは閉会式で異例の4位の賞品を渡されることに。
失礼ながら、心の中でほほえましく笑っていました(^^)

そんな中で江頭さんは自分のことを英雄だと自画自賛www
確かにそうだけれど、そこを自分で言っちゃだめよ(・ω・’)


試合の参加は17人で1女も6人来てくれて法政もいつもよりにぎやか!!
弓会ノートには1女たちのアツイ、アッツイメッセージもありますよ。それは是非写真館の「p36」を見てくださいな!!
あの言葉は英雄の江頭さんに向けられているのかな?(笑 こんなこと言ったら絶対にあの人は調子にのりますね(^-^)


個人的には自分の結果を除いてはとても満足です。
自分が結果を残せるならばそれも嬉しいです。でも、サークルのみなさんが喜んで、弓会を楽しんでくれるほうがもっと僕は嬉しいです。
なんというか、周りが楽しんでくれれば僕自身にもそれが移ってくるとでもいうんですかね。

まぁ、とにかくサークルを楽しもうぜぃっつーことよ(・ω・)
えがちゃんもススノキくんも盛り上げるっていうしね


では飲み会について。
新しくつくったどこかのコミュニティどこかのだれかさんが既に書いているけれども、そこはあまりかぶらないようにするから気にしない(笑)
というか疲れてきたからあまり書かないのが本音だったりします

試合をしきっていいた紫弓会の方、いざ乾杯の時間になってどうするのかと思っていると・・・

「みなさん、今日はお疲れ様でしたーー。かんぱーい!!」

えっ、短すぎでしょ!!!
周りからも「えーーーー」という声が。

そこに現れたのが我らが連合五十嵐さん。
代わりに乾杯の音頭をとる前に、いつもの「とりあえず」の声が・・・かからない(笑)
他の連合さんはコールかける気配がないし、周りはコールの用意をしている。 

正直おもしろい状況でした(^^)
しょうがないから僕が最初に「とりあえず」を言っちゃいました(・ω・)
言った途端にヒートアップするんだから、もう(笑)

6杯くらい飲んだところで、何やら「おーー」という感嘆の声が聞こえる。
うーん、法政っていつもこのぐらいですよね??
やはり早稲田と慶応以外はそんなに激しい飲み会ではないのかも。


法政は他から浮くほどに盛り上がって、コールも頻繁に起きていて実に楽しかったです!!
特に入賞チームは飲んだくれていましたね。林さんと五十嵐さんは何回かお手洗いへむかっていて、江頭さんとは二人で日本酒を酌み交わす!!

それに法政全員へコールがまわってくるし、1女もしまいにはコールに参加しようとするし、仕舞いには円陣を組んで校歌を歌う。
他校へ向かう人もちらほら。誰かさんはまたナンパっぽいことをしていました。でも今回は連絡先を交換してたからもしかして!?!?(笑)

めっちゃ楽しかったです!!
でも、僕が飲んでたウィスキーは水割りだから、必死になってコールをとめなくてもよかったんだけどなぁ。
ちょっと残念でした(涙)



次に弓会での飲み会は8月の納会ですね。
これからはテスト期間が近づいてきますが、息抜きにサークルへ着てくれたら嬉しいです!!

ではではー今日はこの辺でーーー


拍手[6回]

文責:芭蕉

ごめんなさい。

今日29日(火)。
予定ではボウリングをする予定であった。

しかし、ふたを開けてみれば予約が入っている・・・なーんだとぉぉおおお
えっと私はどうすればいいのだ??
ボウリングぐらい前日でも何とかなると思っていた。後悔はしていない。と思ってみる

1ヶ月前から予約をしようとして動いていれば大丈夫だったと思います。
しかし、直前まで動かなかった私がいけないです。反省しております。
この場を借りて謝罪いたします。

とはいえ、このままではいられないためにすぐさま代替案を考えてみる。
悲観になっている場合ではございません。
だが、これも惨敗の結果。

えっもうマジでどうしたらいいの??

本当にやれることがなんもねぇし。
うがぁぁああああああーーーー!!!もうムリポ(´・ω・`)
絶望というのは意外と身近にあるのですね。こんなところで経験することになろうとは・・・


本当にもうしわけございませんでした。


29日についてはどうしようもありません。
ということで、次を構想しております!!
そうでもしないと、人間やっておられませんのよ。おほほほほほほほほほほっゲホッゲホッ

夏休み中にもう一度やりたいとおもいます。
前期納会と重ならない8月の後半か、9月の3週を考えています。
もちろん多少変わると思いますが、絶対にやりたい。

本当は納会の日に、納射会⇒ボウリング⇒飲み会
という流れにしたかったけれど、体育館がすぐに埋まっていたというorz

そのときは頑張りますので、よろしくお願いします!!


さて、夏合宿のレクについて
今年は一年生が授業の関係であまりサークルに参加できていません。
正直夏合宿で少しでも練習して欲しいです。

ということで、3日目に考えていたレクはやめることにします。
ですが、BBQはやれるように水上荘に連絡をとります。なんとか頼み込みます!!
ついでに花火も頼み込みます!!

あとは、道場に卓球台があったはずなので、練習中にダブルスでトーナメント戦をしてもおもしろいかなぁなんて。
賞品は私のしがないポケットマネーから捻出した粗品(笑)
実はボウリング用にすでに買っていた(笑)


四大戦については今週中に書けたらいいなぁという願望。
連合さん書いてくれないかなーなんて淡い希望。

とりあえず法政は団体2位!!

最後に、いつになったらメーリスを稼動できるのだろうか

拍手[6回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/22 顔を隠せばジュノンボーイ]
[01/03 元連合♂]
[10/17 はやおり]
[10/17 おーたけ]
[10/10 顔を隠せばジュノンボーイ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
弓会人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
カウンター
弓会日記 Produced by 弓会人  AD :忍者ブログ [PR]

SimpleSquare 和心 ver.2 Edit by : 飛雄